
tex初心者です。
platexコマンドを実行すると
! Misplaced alignment tab character &.
\reserved@a ->&
l.38 &
=&88.8(m^{3}/人・年)
というエラーメッセージが出るのですが、どこを改善すればよいのか分かりません。
関係ありそうなプログラムの34-39行目は次のようになっています。
\begin{eqnarray*}
V
&=&\frac{一年間に家庭で消費された水量}{給水人口}\\
&=&\frac{5.15\times10^{6}(m^{3}/年)}[5.8\times10^{4}(人)}\\
&=&88.8(m^{3}/人・年)
\end{eqnarray*}
「Misplaced alignment tab character &.」というのは、&の使う場所がおかしいという意味のようですが、eqnarray環境で使っていますし…。
どこを直せばよいのでしょうか。
詳しい方、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
&=&\frac{5.15\times 10^{6} (m^{3}/年)}[5.8\times10^{4}(人)}\\
でなく、
&=&\frac{5.15\times 10^{6} (m^{3}/年)}{5.8\times10^{4}(人)}\\
ですね。
38行目に問題があるのだとばかり思っていたのですが、37行目だったのですね。
ご指摘の通り改善したところ、上手くいきました。
何処が悪いのだろうかと随分試行錯誤したのですが…あっけなかったです(^^;
この度は回答ありがとうございました。
また分からないことができましたときは宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン活用方法
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
webメールの表示について
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Prishwallというソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
google サーチコンソロールを設...
-
Acronis True lmage OEM版のシ...
-
自分で描いた下手な絵を綺麗に...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
-
管理者として実行を毎回すると...
-
Windows10 で青鬼を遊びたいの...
-
jbossとjdkの関係性、違いにつ...
-
動的ライブラリ中のグローバル変数
-
プログラミングについてです。...
-
latexでのエラー
-
大戦略大東亜興亡史1ニイガタ...
-
「管理者として実行」された場...
-
プロパティの値が不正ですって...
-
コマンドプロンプトを表示しな...
-
EXCEL-VBAでコマンド...
おすすめ情報