
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSは何でしょうか?
XP/2000ならソケットバッファサイズを変更することで改善されます。
又、計測サイトによってもばらつきがあり多数の計測サイトで行って平均を出してみてください。
同時に時間帯や曜日によっても異なりますので!
[ソケットバッファサイズ]
http://www.broadband-ana.com/bflets.html#8
参考URL:http://www.broadband-ana.com/bflets.html#8
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/16 19:31
ありがとうございます。
ソケットバッファサイズを変更した所、
11Mbps位に改善されました、
でももう少し出ればと思うのですが・・・
No.3
- 回答日時:
8139さんはBフレッツのどのサービスをお使いでしょうか?
ファミリータイプなら7Mで十分です、ニューファミリーやベーシックですと遅いですね。
速度測定サイトはサーバー等を経由しますので、サイトごとに違う値が出ますので、下記のURLNTTの測定サイトでもう一度測定してみてください。
でも速度測定サイトで7Mは遅いですね。
光屋内線は曲がりに弱いので、極端な曲がりが在ったら直してなるべくゆったりした曲がりにして下さい。
あとONUの10/100のランプは点灯していますか?これが消えていると速度が出ません。
ONUの故障が考えられますので、NTTの故障係に電話しましょう。
一番早い方法は、NTTに点検してもらうのが良いでしょう、無料ですし。
参考URL:http://flets.com/square/con_abw01.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/16 19:39
Bフレッツファミリー100です。
NTT西日本です。
ONUの10/100のランプは点灯しています。
工事に僕は立ち会わなかったのですが、
80M出てたと、工事の人は言ってたみたいですよ、
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
うちも LANケーブルは、わりと長いほうです。
途中、冷蔵庫や電子レンジのそばを通すとよくないらしいようです。
フレッツスクウェアで測定すると どれぐらいの
速度なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
初めまして、インターネットの...
-
光で有線ですが、通信速度が遅...
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
100M占有
-
surface book 2 のwifi速度につ...
-
CATVの速度について
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
ネットの速度
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
LANケーブルの選び方
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
100BASE-Txから1000BASE-Tに変...
-
winscpのgetコマンドの速度につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
wifiの速度
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
フレッツ光について
-
光コラボレーションに転用した...
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
現在入居しているマンションがf...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
メガ・エッグのギガ王について
-
フレッツ速度測定サイトと一般...
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
光回線を引いている人に質問 家...
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
OCN光が、遅い。
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
Bフレッツのテスト時のスピード...
-
PCのネット回線をauひかり(ギ...
-
CATVの速度について
おすすめ情報