dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

winscpのgetコマンドの速度についてご教授ください。

以下のバッチファイルとスクリプトファイルで500MBのファイルを5回ダウンロードしています。

1回目は1秒に10MBの速度でダウンロードできているのですが、2回目以降は1秒に500KBの速度に激減します。(2回目ではなく3回目から遅くなるときもあります)
数時間何もせずに、改めてダウンロードすると10MBのスピードに戻ります。

1回目で回線をつかみっぱなしになっているのか、
コマンドや処理方式が悪いのか速度が遅くなる原因がわからず困っております。
回線の問題もあるかと思いますが、1回目は10MB出てるのに2回目や3回目で速度がずっと遅くなるのをなんとかしたいです。(差が大きくなく、安定して5MBくらいの速度は出したいです。)

osはwindows7です。
ダウンロード中は他の処理は動いていないです。
getコマンドに-speedの帯域制限を入れても結果は同じでした。

【バッチファイル】
set %1%="aaa"
"d:¥wk¥winscp¥winscp.com" /script=d:¥a.script /log="a.log
close
exit

【スクリプトファイル】
open scp://a@b/ -privatekey="d:¥a.ppk" -hostkey=%1%

option batch on

option confirm off

lcd d:¥

cd /tmp

get a.zip

A 回答 (3件)

多くのコンピューターユーザーは、コンピューターが重くて、応答に長い時間がかかて、同時に複数のプログラムを実行するとパソコンがスタックなると報告しました。

実際のところ、コンピューターの動作が遅いことはほとんどのユーザーにとって一般的な課題になり、多くのユーザーはWindows 10が非常に遅くて応答しない問題の原因および対処方法について疑問に思っています。

それでは、Windows 10の動作が遅いのはなぜですか?様々な理由が考えられます。次のリストは、すべての理由が含まれているわけではありませんが、Windows10コンピューターの速度が遅いまたは応答しない問題を理解する上で有利なスタートを与えることができます。

実行しているバックグラウンドプログラムが多すぎます。
ハードウェアの競合と古いドライバー。
ウイルスとマルウェアの感染。
ハードドライブに空き容量がありません。
破損または断片化したハードドライブ。
過熱。
古すぎるPCとノートパソコン。
高いCPU使用率。
ハードウェア障害。
つきましては、次の部分では、Windows 10が非常に遅い&反応しない問題に対処する方法またはWindows 10のパフォーマンスを向上させる方法について説明します。https://jp.minitool.com/backup-tips/windows-10-v …
    • good
    • 0

>1回目は1秒に10MBの速度でダウンロードできているのですが、2回目以降は1秒に500KBの速度に激減します。

(2回目ではなく3回目から遅くなるときもあります)
>数時間何もせずに、改めてダウンロードすると10MBのスピードに戻ります。

原因は回線にある気がします。

回線事業者は、より多くの人に快適にサービスを提供するために、
 少量のダウンロードは優先度を高くし、
 多量のダウンロードは優先度を低く設定
して(少量ダウンロードである)大多数の利用者の応答速度が向上するような運用をされているのだと推測します。

>回線の問題もあるかと思いますが、1回目は10MB出てるのに2回目や3回目で速度がずっと遅くなるのをなんとかしたいです。(差が大きくなく、安定して5MBくらいの速度は出したいです。)
回線に問題があるなら、
 5回線契約し、個別の回線でダウンロードする、
 専用回線を設置する、
 通信速度が確保できる契約する、等
の対策しかできない気がします。
    • good
    • 0

これは難問ですね・・・・



要素としては、先方のサーバー、途中の回線、受け取りの3か所でふんづまってるところを探す必要があります。

「1回目は10MB」ということなので、回線は後回しでいいかと。

自分が疑うとすれば、以下かな。

1)ウィルス対策ソフトが、動いている(どっちか、もしくは両方)
2)ファイアウォールのスパムフィルタにひっかかってる
3)途中のProxyがあって、そこがボトルネックになってる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!