dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回線速度が平均4.9Mbpsらしいのですが、私のPCは最高2.9Mbpsしか出ていませんでした。速度は今のままでも、何か設定で動作を軽くする事は出来ないでしょうか?初心者なので、わかりやすく説明して頂けたらたすかります。

A 回答 (4件)

>度は今のままでも、何か設定で動作を軽くする事は出来ないでしょうか?



何の動作を軽くしたいんですか?パソコンの動作とネット回線の速度には関係がありませんよ?それにAir H'などの無線方式の場合はデータを圧縮してネット回線の体感速度を高速化する方法もありますが通常のネット接続の場合は出来ません。より高速の光回線に変更するぐらいしか方法は無いでしょう。

>回線速度が平均4.9Mbpsらしいのですが、私のPCは最高2.9Mbpsしか出ていませんでした。

平均速度が4.9Mbpsということはそれ以上の場合もそれ以下の場合もあるということです。質問者さんの場合に2.9Mbpsということは何の異常もありません。
    • good
    • 0

ADSL回線はベスト・エフォート型と言って4.9Mbpsを保障するものでは


なく、理論上4.9Mbpsということなので、近くのNTT局舎からの距離やモデムにかかるノイズ等の影響で速度は大きく変化します。ADSLはお手ごろな価格ですがこれが弱点なのです。私はかつて15Mbps契約してましたが2~3Mbpsしか出ないときもありました。また速度計測した時のインターネット網の混み具合でも表示される速度は違います。速度がどうしても気になり、かつ光ファイバー対応地域なら光ファイバーをおすすめします。しかしやや月額がADSLに比べ高額ですが。さて、質問者さんの動作を軽くするという事ですが、これはPC自体の事なのであまり回線速度には影響しませんが勿論、軽いのには越したことはないです。Win高速化 PC+(フリーソフト)(http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488 …が簡単でオススメです。回線速度についてはNo.2さんと同じくEditMTU。使い方の詳細はhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/にあります。ADSL自体の速度向上についてはhttp://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tuneup.htmlなどをご参考に。
長文で失礼しました。
    • good
    • 0

「EditMTU」でインターネット速度最適化


 (MTUやRWIN値などの通信パラメータを自動設定)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020. …

※一時的にファイアウォールを解除して実行してください。

1. [MTU探索]タブ - [Host名]にに契約プロバイダのアドレス選択(ない場合は直接書き込み)
2. [速度の選別]に契約速度選択
3. [Ping]ボタンを押して10回検査させる。
4. [Win2k/XP]タブ - [Registry書き込み]ボタンで書き込み
    • good
    • 0

ネットワークとパソコン自体の動きは関係ないと思いますが、なにの動作を軽くするのですか?


速度の不満ではなさそうなのでMTU RWIN調整ということではなさそうですね?
パソコン全体の動きということですか?
一番手っ取り早いのは、ハード面からのアプローチになります。
簡単なのは物理メモリの増設。
cpu等のグレードアップ等・・・ですが
なにの動作なのかわからないので・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!