
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、回答することが初めてなので不備があったらすみません。
考えられるひとつとして、
フレッツの回線がかわってなければ
プロバイダはどうですか?変更になっているようであれば
スパイウェアやウイルス対策ソフトが複数入っていないか
確認してください。プロバイダの提供する無料のセキュリティソフト
を入れたが前の分をアンインストールしていないというのもあるようですので。
なので、回答としては起こりえるとなりますね。
※実際に状況をみないと何ともいい難いですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/01 20:46
>プロバイダはどうですか?変更になっているようであれば
スパイウェアやウイルス対策ソフトが複数入っていないか
確認してください。
「光コラボレーション」と言ったら「プロバイダをそのままに転用する」としかイメージしていませんでした。
良く考えたら、プロバイダも変えている可能性があるのですね。
セキュリティ・ソフトの重複の関係もありそうだという事を聞いて、なるほどと思いました。
聞いて良かったです。
初めてで早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
光の速度 コレどうよ!
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
フレッツ速度測定 西日本版 く...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
1000BASE-Tのネットワーク速度
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
SATA6Gbpsが600MB/sなのはなぜ...
-
今からjcomなんですが、ワイマ...
-
光からADSLに戻したいです...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
ネットの速度
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
wifiの速度
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
フレッツ光について
-
光コラボレーションに転用した...
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
現在入居しているマンションがf...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
メガ・エッグのギガ王について
-
フレッツ速度測定サイトと一般...
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
光回線を引いている人に質問 家...
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
OCN光が、遅い。
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
Bフレッツのテスト時のスピード...
-
PCのネット回線をauひかり(ギ...
-
CATVの速度について
おすすめ情報