
5G表示なのに速度測定をすると4Gに切り替わる。何故?
楽天モバイルです。
楽天の5Gエリアマップをみるとウチは
5Gエリア内で何ならミリ波もギリギリ触れてます。ただし数十メートル離れると4Gエリア。
スマホ上では5Gと表示されています。
しかし速度測定アプリやサイトで計測をはじめると4Gに表示が変わり、速度の数値も4Gくらいで10M〜40M。5G接続が稀に成功すると100M〜150M出ます。
何故でしょう?何か対策で解決しますか?
5Gエリア拡大って現在の5Gエリアの周辺を広げるように拡大しますよね?半年なり1年なり待てば拡大で我が家の5Gも安定する可能性はどんなもんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5GのNSA(ノンスタンドアローン)方式での通信時に発生する症状で楽天モバイルに限らず各社共通で発生します。
https://arrowslife.fcnt.com/magazine/20210319.html
5Gエリア内でアンカーバンドとなる4G(LTE)の電波を受信し待受状態になると端末の表示上は5Gになります。ただ実際の通信時に5Gの電波を受信できない場合は、端末の表示が4GやLTEになります。5G向けに新しく割り当てされた周波数帯がこれまでに割り当てされたものより高い周波数で建物などの遮蔽物の影響を受けやすいため起こる現象です。
楽天モバイルが5Gにどのくらい投資するかにもよりますが今後5Gの基地局が増設されれば5Gのまま通信できる可能性は高まります。また5G SA(スタンドアローン)が始まって既存の4Gの周波数を5Gに切り替えていけば端末の表示上は5Gになります。この場合でも5G向けの新しい周波数帯が受信できないと通信速度は4Gと同等になります。
No.3
- 回答日時:
なんちゃって5Gでない限り、3.5Ghz帯が使われている
そのために、既存の3.9Gよりもさらに高い周波数帯が使われている
そのために屋内とかだと電波が悪くなることがあります。
ミリ波になるとスポット的であり、屋内だと電波が悪く届かないことがあります。屋外でなければでないし、屋外でも一部の場所になる。
No.1
- 回答日時:
スマホ上で表示される5Gは、なんちゃって5Gの電波でも表示されるため、本当の意味での5G高速通信ではありません
サイトでの計測前に、端末が掴んでいる電波が確実に5Gバンド帯であるかを確認してから、ご計測ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 5Gが現在の4G並に拡大するのはいつ? 当方は楽天モバイルですがまだまだ狭い 殆ど人に5Gが当たり前
- 5Gは本当に2024年までに全国90%に達するの? 現在の各キャリアの5Gエリア見ていると まだ東京
- iPhone 12pro max利用してます。 5gエリアでは5gで利用できます。 自宅も5gエリア
- SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか
- ドコモオンラインショップ。
- 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか
- Rakuten Hand 5G 1円で買えると思ったらポケット wi-fi も買わないといけない
- docomoモバイル通信4Gって通信層度早いですか?場所が狭いので部屋でも通信できないのですかどこい
- 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか
- 5Gについて教えて下さい。 私はYmobileユーザーでXperiaスマホを使っています。4Gです。
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
-
wifiの速度
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
回線速度が測定サイトによって...
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
ネット回線遅くなる 原因
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
100BASE-Txから1000BASE-Tに変...
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
リンク速度が1Gにならない
-
eo光1GB 月5118円 パソコンゲー...
-
動画のダウンロードの速度(時...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
NTTのルーター(PR500KI)を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCN光が、遅い。
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
wifiの速度
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
フレッツ速度測定 西日本版 く...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
現在入居しているマンションがf...
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
-
PC買い替えによる回線速度低下
-
複数台あるPCのうち、1台だけ...
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
ブラウザの違いでなぜ回線スピ...
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
回線速度測定で50Mとか100Mとか...
-
上り下りの速度差について
-
RT-200KIを使うと回線速度が・・・
-
光回線が遅いです。
-
●Rwin値を131070へ変更する方法...
-
メガ・エッグのギガ王について
おすすめ情報