重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えて頂けますか?

ゴミ箱に心当たりのないファイル名が変なファイルが幾つかあり、
ゴミ箱を空にしても、消えません...

これらは何者で、どのようにすれば消えるでしょうか?
よろしくおねがいします。

「ゴミ箱を空にしても消えないファイル」の質問画像

A 回答 (1件)

ターミナルを使って消去しましょう。


ユーティリティフォルダにある「ターミナル」を起動します。
「rm -r .Trash/*」と入力し、リターンキーを押します。
(アール・エム・スペース・ハイフン・アール・スペース・ドット・大文字ティー・アール・エー・エス・エッチ・スラッシュ・アスタリスク)

これでは消えないケースがあります。その場合は、ゴミ箱ごと消去します。
「rm -r .Trash」
システム再起動すると、ゴミ箱が作り直されるので、心配はいりません。

なお、ゴミ箱は、外見Dockにひとつだけあるように見えますが、じつは複数存在します。まず、ディスクにひとつずつゴミ箱があります。まず起動ディスクにひとつ。外付けハードディスクをつないでいたら、そこにひとつ。パーティションを切っていたら、パーティションの数だけ。そのうえに、ホーム領域にひとつあり、今回いじったのは、ホーム領域のゴミ箱です。ふつうに項目をゴミ箱に捨てたら、そこに入ります。
もし、上記ふたつの方法でゴミ箱の中身が消えなかったら、その消えない項目がほかの場所にあるゴミ箱に入っていることになります。そのケースについては、要望があれば、その時点で考えてみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!