dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、東芝VistaのdynabookTX/65Gを使っています。
ワードやエクセルは初めからダウンロード出来たのですが、パワーポイントだけダウンロードは出来ました。でも、ダウンロード出来ても、ファイルが見当たらないので起動させることができません、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

dynabookTX/65Gにはパワーポイントはプレインストールされていませんので、


パワーポイントを使いたければ、別途ソフトを購入してインストールしなければなりませんね。
    • good
    • 0

なず、用語を正しく使いましょう。


でないと話が混乱します

●DL(ダウンロード)
インターネットなどから自分のPCにファイルなどを取り込むこと。
●インストール
CD-ROMやHDD内にあるプログラムファイルを自分のPCで使用できるようにすること。

No3さんの回答のお礼で

>DLをしてパワーポイントの画面が開けないのはなででしょか?

No2さんが紹介されたパワーポイント・ビューワをDLされたということでしょうか?
DL後にインストールはされましたか?
    • good
    • 0

>付属のCD-ROM?からDLしたものです。


「ダウンロード」と「インストール」と間違えていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えているかもしれません。

ありがとうございます。

でも、DLをしてパワーポイントの画面が開けないのはなででしょか?

お礼日時:2009/12/04 22:28

パワーポイントがインストールされていないパソコン何じゃないですか?


Officeをプリインストールしているパソコンの多くは Office 200X Personalでパワーポイントを含まない物です

パワーポイントのデータを閲覧するだけなら、ビューワを使いましょう
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
編集がしたいならパワーポイントを購入しましょう
    • good
    • 0

ワードやエクセル、更にパワーポイントをダウンロード・・・


不法行為やりすぎです。マジでやばいです。

この回答への補足

誤解されているようですんで、補足を付属のCD-ROM?からDLしたものです。

補足日時:2009/12/04 22:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!