
こんにちは、「スクリーンショット」について質問させて下さい。
以前、自作パソコン+WindowsXPを使用していました。
その時はキーボードに「PrintScreen」キーがあり、
■「PrintScreen」押下→アクセサリから「ペイント」起動→貼り付け
…でスクショ出来ていました。
先日パソコン(not自作)を買い、OSも新しくWindows7にしました。
困った事に、スクショが出来ないのです。
キーボードには「PrtScn/SysRq」というキーがあるので、
これがスクショのためのキーだと思うのですが、
押下してもスクショできません。
■「PrtScn SysRq」だけを押下
■「PrtScn SysRq」+「Shift」
■「PrtScn SysRq」+「Alt」
■「PrtScn SysRq」+「Ctrl」
■「PrtScn SysRq」+windowsマークのキー
※「PrtScn SysRq」+「Fn」キーは、「Fn」キーが存在しないので試していません。
…と、いろいろなパターンを試したのですが、すべて出来ません。
■「スクリーンキーボード」では?
→出来ませんでした。
■「PrtScn」と「SysRq」を切り替えて使うキーボード?
→切り替え方が不明なので、試していません。
もしご存知の方がいらしたら教えてください!
「ペイント」が駄目なのかと思い、
「フォトショップ」などでも試したのですが出来ません。
動画やテレビの上でスクショすると画面が黒くなるのは知っていますが、
撮影したいのはあくまでディスクトップです。
なぜ出来ないのでしょうか?
パソコン本体のせいでしょうか?
キーボードのせいでしょうか?
セキュリティの関係か何かなのでしょうか?
いろいろ調べたのですが本当にお手上げです…
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!
【環境】
パソコン:Studio 540
OS:Windows7
キーボードは購入時のままデフォルトで使っています。
※「Snipping Tool」があるよ、
「こういうフリーソフトがあるよ」というアドバイスも嬉しいですが、
今回、スクショ用のソフトの導入は最後の手段と考えています。
ソフトを使用しない形での方法を最優先に考えておりますので、
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内蔵TVチューナーカードがインストールされていると著作権保護のためにPrintScreenキーが使用できない場合があるそうです。
TV機能を終了(たぶん右下のタスクトレイ?内にアイコンがあるかと思いますので右クリックで終了)してから試してみてください。なお詳細はDellのサポートか(望み薄?)取扱書に記載されていませんか?
的を外していたらごめんなさい。
potanx様へ
こんばんは!
アドバイスありがとうございます!
>内蔵TVチューナーカードがインストールされていると著作権保護のためにPrintScreenキーが使用できない場合があるそうです。
うわぁぁぁっ ありがとうございます!!!
テレビ機能をオフにしたら、スクショする事ができました!!
こんなところに原因があったんですね…
もうキーボードを交換するしかないのか…と落ち込んでいたので、
本当にうれしいです!
ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
fnキーのパターンで
■「PrtScn SysRq」+「Ctrl」+「Shift」
は?
記述の順で気になるのですが、
■「PrtScn SysRq」+「Alt」 の場合
「PrtScn SysRq」キーを押してから「Alt」キーを押してますか?
通常は、「Alt」キーを押したまま「PrtScn SysRq」キーを押す、だと思うもので。
この回答への補足
みなさま、投稿してすぐにアドバイス下さって本当にありがとうございます!
おかげでもう駄目だと思ったスクショを取ることができました!
深くお礼申しあげます!!
ポイントは悩んだのですが、
先着順とさせていただくことにしましたので、
どうぞよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!!
bin-chan様へ
アドバイスありがとうございます!
>「PrtScn SysRq」キーを押してから「Alt」キーを押してますか?
>通常は、「Alt」キーを押したまま「PrtScn SysRq」キーを押す、だと思うもので。
え…Altを先に押すんですか???
初めて知りました…
どおりでアクティブなウインドウのスクショが出来ないと思いました;
ひとつ疑問を解決することがで出来て嬉しいです。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
「~」波線を入力できません。
-
「Prt Scr」キーがない
-
キーボードのホームポジション(...
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
キーボードの不具合について
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
パソコン
-
DELLノートのPauseキー
-
Numlockキーはどこ?
-
タブレットにはBackSpace...
-
PCの enterキーが左側にな...
-
キーボードのShift+テンキーの...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
アルファベットの小文字・大文...
-
Altキーを押すとスリープしてし...
おすすめ情報