dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは今東京ー大阪で遠距離で付き合ってる彼がいます。
彼は離婚して7年経ち、40才までに再婚したいと言っています。 (今30代後半)
わたしと彼は一度別れ復縁して5ヵ月です。
彼は遠回しに
いつ大阪くるの?
誰と結婚するの?
何歳に結婚したいの?
と意思確認?をしてきて、わたしは結婚して!と言われてる訳じゃないので、
いつかは分からない
でもあなたがいい
と答えました。
彼はわたしと真剣に結婚を考えてくれてはいると思います。

つい先ほど、なかなかお互い予定が合わない事に苛立ち、あんまり日にちずらさないで!と言ってしまい、それから1ヵ月連絡が取れませんでした。
わたしが謝り電話する事が出来たのですが、彼いわく
離婚してから二度と束縛されたくないと思ってる
1人の時間が好き
君も他の子と同じか
俺はダメなんだよ
自分を持った子がいい
他に好きな子がいるわけじゃない
様子を見ようと思った
と言われました。結局その電話で仲直りをし、結婚したいね。次会った時にどうするか決めていこうね。と言っていたのですが、 また電話に出てくれず3日経ちます。
1人の時間が好きだから、本当は1人でいた方がいいのかな?とも言ってましたが、離婚歴があるのでもう失敗はしたくないんだと思うんです。 前妻とは、彼が仕事で帰りが遅く、仕事をやめて家で待つ妻と喧嘩が絶えなかったみたいです。だから、彼はよく、
ちゃんと仕事してる子がいい
自立してる子がいいと言います。

2人で話した時は結婚に向けて今度話し合おうと言っていたのに、1人になってまた悶々と考えてしまっているのだと思うのですが。。

コロコロ変わる彼の気持ちが分かりません。わたしは彼の全部を受け入れていきたいし、結婚もしたです。まだそれはきちんと伝えていないので、電話に出てくれないならメールを送ろうかと思っています。


バツイチ男性の再婚に向けての心理、1人の時間が好きな方、離婚によるトラウマから恋愛にうまく向き合えない心理など、アドバイス下さい!
彼の気持ちを知りたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

バツイチ(女)、しかもその彼氏さんと同じく7年近くたちました。


男性も女性も離婚経験者には共通の心理があるように思います。特に男性は2度同じ失敗を繰り返したくないという気持ちは女性以上に強いため、バツイチ女性よりも再婚には恐いくらい徹底的に慎重です。あと、厄介なことに、バツイチ女性よりもバツイチ男性のほうが、ずっと寂しがりやで、なんだかんだずるずると女性とつきあって、結婚しないままで引き延ばす人が多い気がします。
私が知っている再婚経験者は、離婚から2~3年以内に再婚している人たちばかりです。私の両親(どちらもバツイチ)、親友女性2人(どちらもバツイチ)、男友達(バツイチ、子ども手放し)などなどです。
私も離婚から3年以内に高い入会金が必要な結婚紹介業者で再婚活動や自然な出会いの恋愛をしました。当時は再婚を真剣に考えていたし、そのための経済的・物理的・時間的な努力は惜しみませんでした。でも、こればかりは「ご縁」で、なかなかきちんとした相手(元夫ほどの甲斐性と堪え性がある男性)はいませんでした。結局、元夫が判断基準にあったような気がします。
なので、
1.その男性は離婚から7年もたち、大人としても独りでいる時間が長くなり、自分自身を客観視できるようになった。独りでいることの尊さや価値、「不安定な自分を楽しむ術」を無意識に会得した。
2.ことばでは「再婚したい」と言ったり書いたりしてはいても、いざ本当に再婚している自分を想像すると、自分が手放してしまう自分だけのお金や時間、独りを楽しむ心のゆとりを失っている状態を容易に想像できる。なぜなら1度結婚して、結婚の窮屈さをいやというほど味わっているから。再婚によるデメリットに勝てるだけのメリットやたまらない魅力を貴方に感じることができずにいる。そんな自分の勝手な都合を貴方に対して、なんだかんだ言い訳している。
3.前の奥さんが実は深層心理をわしづかみにしている(無意識をコントロール)している可能性がある。料理や家事全般、夜の生活の相性などなど、これまでにつきあった女性の中で最も具体的な基準にしている。
3.男の人は「この女性」と思ったら、速攻、どんな困難も乗り越え、結婚や再婚にかけるパワーを全力疾走できる生き物。←私の父は実の息子(家の跡取り)を手放してまで8歳下の私の母にアタックしました。また、私の親友女性の再婚相手の男性は、親友の元夫に「あなたの元奥さんと、お子さんをいただきます。」ときちんと挨拶に行った。その勇敢さに親友は結婚を決意した。
その彼氏さんは、その全力疾走ができないでいる。

以上、思い当たることがありましたら、参考まで。

この回答への補足

沢山の回答ありがとうございます。
捕足しますと、一年前くらいにヨリを戻したい話をされ、その後半年何度も言われ 今にいたります。
結婚を踏まえたお付き合いをしたいという事だったのです。
彼の地元に他の女性がいるとか、夜中遊びまわるタイプではないです。
付き合い以外はもうお酒も飲まず、週2回くらいジム通いをしていて、2ヵ月で10キロ減量するなど、とてもストイックです。
喧嘩?するまでは3ヵ月は毎日電話してくれました。昔の彼ではありえなかったので、努力してくれてはいたと思います。
今となっては、気持ちが違うのかもしれません。
結婚を前提にだったのに、気持ちが変わる事もあるのですかね?復縁ということで、ある程度腹をくくったのだと思っていたんですけどね。。

補足日時:2009/12/16 08:55
    • good
    • 3

男も女も離婚を経験しているという事は別れた原因がどうあれ、


些か身勝手な部分を持ち合わせているものだと私は思っております。

未婚者の場合は相手に対する期待が大きい反面、
相手に嫌われたくないという事である程度我慢をしてみたり、
流されたりする事もありますが、
離婚経験者は、とりあえず自分の好きなように生きたいって
思っている部分が多く有ると思いますし、
相手に嫌われてもどうってことない!!
的な考え方が根強くあるのでかなり勝手な態度を取ることでしょう。

私もバツ一の女ですが、一旦、バツ一の男性を相手にしてしまうと、
お互いに放っておいてほしいとか、
好き勝手にさせていただきます、
という言動がとても多く色々な意味ですれ違いの方が多いかも
しれませんね。

その反面、未婚の男性はやはり献身的に尽くしてくれますし、
相手の事もきちんと考えてくれます。

ですので、どうくらべても離婚男性の暴君的な部分は
見当たりません。

トラウマに関しては人それぞれでしょう。

ただ、このトラウマってどんな相手に対しても働く訳ではなく、
離婚した男性の場合、自分が本気で好きになりそうな相手にだけ
働いてしまうと思いますよ。

要は新から惚れこんでいるというか~。
失敗する=また相手の事を失う。

だから思いが強ければ強いほど発する言葉の回数も少なめです。

しかし質問者様の場合、
こんな言い方をしたら失礼かもしれませんが、
「僕に合わせられるのならいいよ!!」的な、
適当なポジションに置かれていると思います。

離婚経験をしている男性が結婚を口にする場合、
かなり慎重になるので、中々そのような話にはなり難いハズです。

また彼らが日によってコロコロと考え方が変わるのも事実です。

別に好意的な態度を取らなくたって、
新しい相手なんてどんどん出てくるさ!!くらいのところでしょう。

ですので、質問者様が彼と本気で結婚をしたいと考えているのなら、
献身的に彼のお母さんにでもなったつもりで接しなければなりません。

私も今バツ一の男性に心ひかれていますが、
独身男性から献身的に尽くされる優しさなどを考えると、
バツ一男と付き合う価値はあるのだろうか?と考えてしまいます。

今の質問者様の彼の気持ちを一言で表すと、
『彼女(質問者様)の事は好きだけれど、
 面倒くさいことは一切ゴメンだ!!』と言ったところでは、
 ないでしょうか?

付き合う価値があるかないか、よく、考えてみてくださいね。
他にも良い男は沢山いますよ!!
    • good
    • 0

「離婚してから二度と束縛されたくないと思ってる」


これが全て何じゃないですか。

結婚してからも他の女性と遊びに行ったりエッチ
したりしたいから束縛するような女では嫌だって
思っているんですよ(^^)

そもそも本当に2人は付き合っているのでしょうか?
彼はもう地元で気になる女性がいるのではないですか。

あまりその彼だけにこだわらずcoco1979さんも地元で
他の男性探してはどうでしょうか?
なんでこんなに男がいるのにそういう彼にこだわるの
かなー。他の男ではダメですか?

であればcoco1979さんが好きな彼にcoco1979さんが
我慢して合わせるしか方法ないと思います。
きっと彼はcoco1979さんが彼を想うほど彼はcoco1979
さんの事は思っていないのだと思います。

恋愛って50×50じゃないとなかなかうまくいかないも
のですからねー。
    • good
    • 0

うーん。

しかし、ここに出てくる意見はあくまでも推測でしかありません。
仮に、その推測が当たっていたとしても、彼と向き合いぶつかり合うことで知り得たことではないわけで、その違いって大きいと思うんですよ。
その過程こそが結婚に至るプロセスとして重要なものだと思うからです。
彼がいろいろ迷って言うことが二転三転するのはあなたとしても困惑するばかりでしょうし、遠距離では直接対峙するということ自体が難しいかもしれませんけれど、そこは産みの苦しみという奴で、時間を掛けてでもあなた自身が彼とやり合わないとラチは開かないと思うのです。
焦ってメールでなんとかしようとするのではなく、次に会う機会まで「保留」で良いと思うんですよ。今は少し放っておきましょう。
ここでなんとかしようとしてしまうこと自体が彼には「束縛」と感じられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!