
高速アルペジオのある小説の終盤、上段がヘ音記号に変わりPが付く部分に、「'」というアポストロフィーのような記号が付いています。
これは、どういった奏法、あるいは指示を指しているのでしょうか?
教えてください。
参考までに、当該の楽譜を閲覧できるリンクを貼って置きます。
http://imslp.org/wiki/Special:ImagefromIndex/10824
I agreeをクリックするとPDFでダウンロードされます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通りすがりです。
推測するに、ここからpに落としてクレッシェンドするようですから、
「’」の前後での切替ではないでしょうか。
ここで止まるとかではなく、気持ちの切替って言うんでしょうか、
一区切りつけて、「ここまではf」「ここからはp」を明確にするように
演奏すれば良いと思いますよ。
そうすれば、ここからのクレッシェンドも活きてくるでしょうから。
そうですね、気づきませんでしたが、確かに自分自身でもそのような奏法で演奏していました。
樅の木の楽譜を数種類保持していますが、どれにも記譜されています。
もしかすると、シベリウスの恣意的な表現を表しているのかもしれません。
辞典のような楽典を覗くと、アポストロフィーについても書いてあるかもしれません。いずれ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトの楽譜はPDFですか?...
-
合唱用の楽譜でMaleって?
-
ボブ・ディランの代表曲は何か?
-
コード譜を 探しています
-
ホテルやイベント会場で流すB...
-
君が代
-
横浜市内で楽譜をたくさんそろ...
-
ウクレレのジャカソロについて...
-
著作権について
-
曲をアカペラで歌って、You Tub...
-
一般クリエイターに著作権はあ...
-
ピアノの楽譜について質問です...
-
燃えよドラゴンズの楽譜
-
B’zのMIDIを公開しているサイト
-
シロフォンが活躍する曲
-
iPhoneとiTunesについて
-
紙や布などを素材として利用し...
-
○Cマークと○Pマークの違い
-
SPレコード鑑賞会を有料で行う...
-
著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合唱用の楽譜でMaleって?
-
楽譜のダウンロードについて質...
-
印度の虎刈りの楽譜を探しています
-
IMSLP 楽譜のダウンロード
-
アルトリコーダーの運指表
-
このサイトの楽譜はPDFですか?...
-
長良川演歌の楽譜
-
フラットマンドリンの練習
-
ピアノの楽譜の無料サイト探し...
-
バッハ作曲の小フーガ ト短調...
-
◎ ユーアーマイ サンシャイン...
-
アットエリーゼというTAB譜をダ...
-
ブルグミュラー12の練習曲の楽...
-
スカイ・ハイの楽譜ってありま...
-
ここにしか咲かない花の合唱の楽譜
-
童謡「もみじ」
-
「ザナルカンドにて」他のピア...
-
ティアーズインヘブンの楽譜
-
瑠璃色の地球(混声4部合唱)の楽譜
-
カントリーロードの楽譜
おすすめ情報