プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高速アルペジオのある小説の終盤、上段がヘ音記号に変わりPが付く部分に、「'」というアポストロフィーのような記号が付いています。
これは、どういった奏法、あるいは指示を指しているのでしょうか?

教えてください。

参考までに、当該の楽譜を閲覧できるリンクを貼って置きます。
http://imslp.org/wiki/Special:ImagefromIndex/10824

I agreeをクリックするとPDFでダウンロードされます。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

通りすがりです。



推測するに、ここからpに落としてクレッシェンドするようですから、
「’」の前後での切替ではないでしょうか。
ここで止まるとかではなく、気持ちの切替って言うんでしょうか、
一区切りつけて、「ここまではf」「ここからはp」を明確にするように
演奏すれば良いと思いますよ。
そうすれば、ここからのクレッシェンドも活きてくるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、気づきませんでしたが、確かに自分自身でもそのような奏法で演奏していました。
樅の木の楽譜を数種類保持していますが、どれにも記譜されています。
もしかすると、シベリウスの恣意的な表現を表しているのかもしれません。

辞典のような楽典を覗くと、アポストロフィーについても書いてあるかもしれません。いずれ調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!