
趣味で最近UWSCをいじっています。
某サイトに自動ログインするスクリプトを作成しています。
しかしそのサイトはサーバーが混んでいたりすると割と頻繁に「 Error」と出てしまい、スクリプトがそこで止まってしまいます。
よって例外処理のTRY EXCEPT ENDTRYを使用するといいという所まで調べましたが、実際にどう記述していいのか、調べても近いサンプル記述が得られませんでした。
やりたいのはに「 Error」が出たときに再度トップへ戻るという事です。(戻るボタンではなく)
TRY
MSGBOX(Error)
EXCEPT
IE.navigate("http://飛ばしたいサイト")
ENDTRY
であってますでしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
サーバーに対するアプローチの処理だった場合、
エラーになったとき、ページのステータスは、busyからreadyになりますよね、
そのときに、ドキュメントを解析して、エラーの文字だったら、
メソッドの実行をする、というような処理になりそうなんですが、
UWSCのエラー処理は、ブラウザーのサーバー状態を
的確に対応できますかね。
UWSCのCOMの接続具合からみたら、ドキュメントがどんどん変化するなかで、イベントによる処理をするにしても、
TRYの構文は使いにくいと思いますよ。
この回答への補足
そこのサイトのエラーはいつも決まった文言が出てくるのです。
確かユニバーサルエラー(英語)だったと・・・。
おそらく<body>の中にその記述が書いてあると思うので、そこのページが表示されたら、トップへ移行という風にできない物かと思ったのですが、UWSCではTRYでは不向きなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
以下マクロの処理を最終行まで...
-
どうやってもFor文を抜けてしま...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
private subモジュールを他のモ...
-
どう増強すべきか
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
COBOL OCCURSで指定したデータ...
-
条件文でelseはつけるべき?
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
VB6にてネットワーク上にある共...
-
Excelのインストール状態を確認...
-
"ソース内に指定したキーワード...
-
複数個のTextBoxでいずれかの内...
-
こんにちは。ExcelVBA初心者に...
-
シートモジュールを複数作成す...
-
VB.NET SPRED(チェックボック...
-
C++ Builder6.0 TNMFTPコンポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
private subモジュールを他のモ...
-
シグナル 6(SIGABRT)とは?
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
特定の名前のオートシェイプの...
-
IF文に時間(何時から何時ま...
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
どう増強すべきか
-
【C#】Page_Loadさせない方法に...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
【Vb.net】プリンタジョブの取得
-
シェルスクリプトでファイル内...
-
マクロで、次のコードへ行く前...
-
途中で処理を中断させたい (ア...
-
Word VBA。各マクロの間に待ち...
-
Functionで戻り値を複数返す方法
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
【VBA】エラー処理で別プロシー...
-
ExcelのVBAで、選択したファイ...
-
VB6にてネットワーク上にある共...
おすすめ情報