

現在WEBサイトのコーディングを行っています。
WINDOWSで作業、IEとFirefoxで確認という形で作業をおこなっていました。
今日たまたまMacにふれる機会があり、Safariで作業中のサイトを確認してみると、ひどいレイアウト崩れがおこっていました。
とくに、background-imageの表示のされ方がひどいです。
しらべてみると、Safariではbackground-imageで指定した画像が、領域よりも大きいと、はみ出てしまったりしてしまうそうでした。
これは何か回避方法はないのでしょうか?
CSSスプライトでコーディングを行っているため、背景画像として使う画像は基本的に指定する領域よりもおおきくなってしまいます。
背景画像を指定している領域では全てがはみでたり、ずれたりで、本当にひどいことになってしまっています。
初歩的なことかも知れませんが、回避方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Apple自身のサイトがCSS Spritesを使ってますから、何か回避策(?)はあるはずですよね。
overflow:hidden; は指定していますか?
背景画像なので関係ないかもしれませんが。
あんまり参考にならない回答ですみません。
>Apple自身のサイトがCSS Spritesを使ってますから、
盲点でした!
確認しました。本当ですね。
絶対何か回避法はありますね。
>overflow:hidden;
やってみたのですが、これはだめでした・・・。
どうやらbackgroundpositionの解釈がちがうのかしら?
とおもえてきました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
バグの例として挙がっているページをWindows版Safari4.03で見たら、
ちゃんと見えました。4で治ったのでしょうか? それとも、Windows版
だから?
それはさておき、どこにも回避方法は載ってませんね。というか、
「回避方法:なし」と明言しているところも・・・
これは、CSSスプライトを止めるしかないのでは。
#1さんの回答に反論することになりますが、Macユーザーを無視する
のでない限りSafariは無視するべきではないと思います。
(実は、質問者さんには失礼ながら、私にとっての本題はココ)
Cromeを使っているユーザーは、他人が設定したパソコンを使っている
場合を除き、自分で意識してインストールしています。なので、
おかしな表示になれば、他のブラウザ(WindowsならIE、MacならSafari
等)で試してくれます。
それに対して、MacのSafariユーザーは最初から入っているものを
意識することなく使っている人が多いです。ブラウザに選択肢がある
ことを知らない、それどころか「ブラウザって何?」レベルの人も
多いでしょう。そんな人たちは、表示がおかしなサイトは、壊れた
サイトと見なして二度と訪れてくれなくなります。
そうなんですよね。
Safariが少なくなったとは言え、Macの標準装備ですものね。。。
SafariのWindows版だと問題なく見えるのです。
>これは、CSSスプライトを止めるしかないのでは。
やっぱりそうですよね(泣)
かなりページ数があって、今から修正となると、画像作成からやり直しになってしまって。。。あぁ。やっかいです。
回避法なし、って結構どのサイトにも書いてあったので、
もし知っている方がいれば・・・と思ったのですが。
はじめから気づいていれば。
自分の非力を感じます。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回避方法の回答とは違いますが、
ブラウザーにおけるSafariのシェアーって、
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20091216- …
によると、今日現在、約4%ぐらいですね。Chromeにも抜かれたみたい。
もっとも、MACのユーザーも少なくなってますけど。
この際、無視するのも一つの解決策かと。
Webページ作成者が企画に沿わないブラウザーを無視しつづければ、
ブラウザーの自然淘汰が進むなんて事はありえないけど...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- HTML・CSS 疑似要素で背景画像に指定したSVG画像の色変更 2 2023/01/30 22:45
- 日本語 「に」について 9 2022/10/25 16:32
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPデザインのコーディング方法
-
タブレットの高解像度化で、見...
-
クリッカブルマップのタップし...
-
画像を取り出す
-
背景画像を指定したあとにスタ...
-
楽天ショップのデザイン
-
CSS3 PIEがIE6,7に効きません。
-
ホームページの枠に影をつける...
-
ひとつの画像をWEBで異なる小さ...
-
gooの簡単ホームページでメイン...
-
画像に影付画像を背景に設定、...
-
ホームページの背景画像を画面...
-
【至急お助け!】チェックボッ...
-
onMouseOverでリンクを作る方法...
-
IE, NN の動作の違い(height=100%)
-
IMGタグで画像の繰り返し使用は…
-
<hr>の縦バージョンはありますか?
-
CSSの画像のマウスオーバー...
-
CSSで背景画像をランダムに表示...
-
background-sizeの背景で最小値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お助け!】チェックボッ...
-
【Webサイト】画像が小さく表示...
-
画像とその下にあるテキストの...
-
background-repeat CSS で切れ...
-
<hr>の縦バージョンはありますか?
-
WEB上でディレクトリ内の画像を...
-
IMGタグで画像の繰り返し使用は…
-
画像の上にテキスト配置で、拡...
-
同じ画像 複数回使用
-
background-sizeでcontainする...
-
iframe内をクリックさせない方...
-
要素の幅をいろんな写真の幅に...
-
background-sizeの背景で最小値...
-
ページごとに背景画像を変更し...
-
lightbox2で画像を天地左右中央...
-
CSSのrepeatで切れ目が出る
-
画像の大きさに合わせて文字の...
-
フッターの背景に色を指定した...
-
Safariでのひどいレイアウト崩れ
-
CSSで背景画像をランダムに表示...
おすすめ情報