
お世話になります。
三洋石油FFヒーター CF-V412 にエラー表示
「A1」 と出るようになりました。
点火後 5・6時間で自動消化してしまいます。
同じ型番は見つからなかったのですが 近そうな CFF-v41gの取り扱い説明書
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/sear …
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/ …
こちらで調べてみると
「排気塔センサー作動 排気塔センサーの点検・清掃を行う」と記載されていました。
よろしければ 具体的に 何をしたら、何に気をつけたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
経時で消火する理由ですが、熱が加わって金属は膨張します。
排気筒の接続が弱く、膨張するとセンサーの回路が切れることが考えられます。
これとは別に、本体の制御回路の部品が時々定格を維持しなくなる故障に至る場合があります。
どちらにしても見てもらった方がいいですよ。
再度のご回答有難うございました。
参考にさせていただき 確認してみましたところ
排気塔は問題なく、ストーブ自体の問題とわかりました。
使用年数も経過しておりますし 修理代金も結構なものになりそうでしたので
安価な、新品に買い替えとさせていただきました。
このたびは ご丁寧に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
#1さんのような具体的な回答でないのですが、
FF式ストーブの不完全燃焼は大変危険です。
至急修理点検を、最寄のサービスに依頼してください。
一酸化炭素中毒は、あまり自覚症状が無く、最初は、少し頭痛がする程度です。そのうち眠くなり眠ってしまいます。
脅かすようで申し訳ないのですが、充分気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
同じメーカーなのでたぶん症状は排気筒センサーでしょう。
FF式は排気筒が外れると、簡単に一酸化炭素中毒の事故が起きるので、外れたときのためのセンサーが付いています。
これは排気筒そのものに微弱電流を流しており、切れる(外れる)と消火します。
おそらく排気筒が緩んでいるので、差し込みなおせば直ると思います。
(21ページに記載がありますよね)
わからなければ無理をしないで電気店に依頼してください。
早速の書き込み頂き有難うございます。
そうですね。
排気塔の点検をしたいのですが なにぶん初心者なので注意点があればと書かせていただきました。
もっと解せぬのは
>微弱電流を流しており、切れる(外れる)と消火
私も これはわかりますが では なぜ 数時間後に切れるかです。
電流が切れているなら 最初っから 点火しないのでは と思います。
もう少し 書き込みを待たせていただきます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 2 2022/06/14 03:38
- 環境・エネルギー資源 原油価格高騰に対する緊急対策 2 2022/04/06 16:06
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 中古パソコン メモリの限界 4 2023/01/18 17:04
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) SONY VAIO 型番VGN-N51Bを動作させたく、対応A.CアダプターであるVGP-AC19V 1 2023/08/15 22:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
フルストレート(直管)にした...
-
自動車が、スピードを変えなが...
-
エンジンの種類
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
-
トラクターの排気管が垂直なの...
-
電磁弁
-
直列4気筒エンジンの燃焼順序
-
3S-GTのリバースヘッドに...
-
ギア滑りについて JB5ライフの7...
-
簡易水冷がフロントの場合排気...
-
草刈機の排気音について
-
直管、ストレートパイプについて
-
掃除機について
-
ガスの暖房器具でBF式やFF式な...
-
ベクタードノズルとは?
-
漁船の煙突を延長したい
-
換気ブロアー 押し込み式 引...
-
最近はやり?の排気循環式の掃...
-
INCONEL751(内燃機関排気バル...
おすすめ情報