
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
排気も吸気も計算して仕上げてるのがほとんど。
排気だけいじってもマイナスしかない。吸気もエアクリ外して乗ってみればわかる。計算上では吸気抵抗ない方がいいはずだけど力ないよ。トータルでいじらなければ意味ないよ。No.7
- 回答日時:
なるかもしれませんが...
心配しなくても、ここにそんな質問をしてくるようなあなたに、その差は感じられないですよ。
って、そもそも四輪車の話なのか オートバイの話なのか なんですか?
No.4
- 回答日時:
そりゃそうだ。
今のクルマは排気抵抗まで計算に入れて燃費が最適になるように調整されている。それが抜けるようになったら、全部が狂ってしまう。
排気吸気エンジン全部をいじれないなら手を出さないのが常識でしょ。
No.3
- 回答日時:
たいていの場合、低速トルクが弱くなるので、発進時にかなり吹かす、常に高回転域を使う必要があったりして燃費は悪くなるでしょう。
加速にしても、高回転にしないとパワーが出ないので、ギヤの選択によっては悪くなるでしょう。
また、検問に引っ掛かって反則金を取られたり、うるさいと狙撃されたりするでしょう。
No.1
- 回答日時:
そうなることも十分あり得る、ということなんです。
エンジンは、吸気から排気まで一体で設計している以上。
一例ですが、エンジンによりますがオーバーラップ、吸気弁と排気弁が同時に開いている状態。
未燃焼の新気が排気側に流出しても排気脈動で押し戻すことで吸気効率アップ?、もし俗にいう抜けが良すぎると、そのまま排気してしまえば、どうなる?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
エアツールの後方排気の意味
-
もっともうるさいハーレーって...
-
ベクタードノズルとは?
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
暖炉の作り方
-
フルストレート(直管)にした...
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
フェラーリ458イタリアのエンジ...
-
輪ゴムが回転して戻ってくる飛...
-
工作で使うような部品なんですが
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
ゴルフ場のカートってどれくら...
-
ヘリコプターについて 仮に空中...
-
PやNの状態で空ぶかししても大...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
USJに カートは 持ち込めます...
-
プランジャーとは何ですか?
-
4色ボールペンのホルダーの内部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
電磁弁
-
船のエンジン警告ランプの解消...
-
フルストレート(直管)にした...
-
ノーリツ給湯器の型番のFHの意味
-
直列4気筒エンジンの燃焼順序
-
6.5リッターV12自然吸気で840PS...
-
草刈機の排気音について
-
トラクターの排気管が垂直なの...
-
3S-GTのリバースヘッドに...
-
ガスの暖房器具でBF式やFF式な...
-
直管、ストレートパイプについて
-
エアー回路で中間で引っ張って...
-
エンジンの種類
-
自動車が、スピードを変えなが...
-
FF式灯油ストーブの排気管コ...
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
おすすめ情報