dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度掃除機を購入しようとしているのですが、排気循環式のが
いいかなと思っています。
でもそこでちょっと不安な点があります。
イメージ的に排気循環式は吸引力が弱そうな気がします。
私が気にしているのはモーターの持つ能力のことではなく、
実際の吸引力です。
モーターの能力が高くても、掃除機の先へ排気が戻っていくと、
吸引に影響を与えそうな気がするのですが。
排気が別ルートを通って先へ戻っていくのは分かりますが、
それでもやはり気になります。
実際のところどうなのでしょうか?
循環式でないようが吸引力は強いでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

掃除機を買うときに電気店の店員に実際に聞きました。


吸引力の強弱で言うなら従来式が一番強いそうです。
一番弱いのは充電式のスティックタイプだそうです。

衛生面重視なら排気循環式がいいと思いますが、吸引力重視で行くなら従来の物が一番だと思います。
循環式は吸引の力が弱いために排気を吸入口から吐いてごみを浮かび上がらせ吸い込みます。
浮かび上がらないようなものは吸えないということです。

ご参考までに・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
予想通りです。
何を買うかはもうちょと検討してから決めます
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 11:58

はっきりいってパワーないですもーいらいらモード(T_T)


多少排気が出て臭くてもがんがん吸ってくれるのがいい・・・
早く壊れないかなーそうすれば買い換えれるのに(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり・・・
どうしようかな・・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 11:57

その分若干ホースが太くなっています。


また、その戻ってきた空気で、ほこりをたたくため、従来のものよりも吸引するそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは吸引力が強いのではなく、ほこりを浮き上がらせやすくなっている
ってことですよね。
実際の吸引力はどうなんでしょう。
それと実際の掃除効率は?

お礼日時:2003/11/15 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!