dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しょうか?
排気になるべきだと思っていたので心配しています

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    排気するのが目的でなく
    2つのファンを装備しているPCケースの場合は排気ファンと吸気ファンのペアだと思いますが
    一つのファンしか装備していないPCケースの場合は一般に排気ファンのみかどうか知りたいのです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/20 07:27

A 回答 (3件)

普通裏面は排気です。


前面から吸気(側面から吸気もある)。

たばこの煙か、線香の煙で確認しましょう。

ちなみに私のパソコンは前面から吸気、背面から排気です。
ホコリの侵入防止で、前面をすっぽりと、覆っています(換気扇のフィルターで)。

ファンの部分だけ覆えばいいのですが、光学ドライブやUSB端子などのかすかな隙間からも、
ホコリが入るのが嫌だから。
「PCケースに1つのファンが裏面に付いて風」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
背面に1つのファンがある
enermaxのPCケース
https://kakaku.com/item/J0000013513/?lid=2019010 …
の中に手を入れて風向を確認すると吸気側でした
このケースは例外なのですね?

お礼日時:2020/06/20 07:50

CPUは熱を発するから外気で冷やすんでしょう...空冷

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます
1つのファンを装備しているPCケースはどれもそのファンは吸気になっているということですね

お礼日時:2020/06/20 07:38

パネルを外せば排気できる

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!