dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリーンエネルギー自動車の普及促進????

その電気を生み出すのに、石油を使うのでは?




https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/genyu_kakau/dai …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    とりあえず、何でも、並べて、「やってますよ感」を出したいとかですか?

      補足日時:2022/04/06 16:09
  • つらい・・・

    >産業・業務部門における性能の優れた省エネ設備への更新を支援???

    もうかなり、日本はやっているのでは?、、何~もわかってない、、、

    >大幅な省エネ実現と再エネの導入により、年間の一次エネルギー消費量の収支ゼ
    >ロを目指した住宅・ビルのネット・ゼロ・エネルギー化を中心に、民生部門の省エ
    >ネ投資を促進する。

    根本的にアホ、、救いようがない、、アホに言う言葉はない、

      補足日時:2022/04/06 16:13
  • つらい・・・

    どうせなら、ダークエネルギーの早期発見と、その有効活用とか、、入れるべきでは?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC …

      補足日時:2022/04/06 16:16

A 回答 (2件)

大衆が無知と思い込んだ官僚たちの発想と思います。



確かに幾らかはマスコミの話を鵜呑みしている人もいます。

日本国民の多くは高学歴で本筋がおかしいと気づいています。

元セクシー大臣が、ダメダメ政策で国民を困らせた。その背後に勘違い官僚たちは無責任な政策立案し税金をドブすてしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大衆が無知と思い込んだ官僚たちの発想と思います。

それもありますが、官僚の質が、どんどんアホ化していると思います。

失われた30年を見つめなおして、自らを修正するとか、フィードバック機能がないです。

アホや、こいつらって、正直、真面に思いますが、、

お礼日時:2022/04/06 16:24

はい。

正にその通りなのが実態です。

電気自動車や水素自動車、
その電気や水素の生産に、多くの化石燃料を使い、CO2を発生します。
ただ、それを利用する地域にとっては、クリーンエネルギーです。

クリーンエネルギー地域の裏には、
相反するダークエネルギー生産地域が有るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こいつら、超~ド素人の集団だと思います。

仮に「日本株式会社」ってあったら、100回ぐらい倒産してます。

原油価格高騰に対する緊急対策、、純粋なアホやろ、、、って正直に思います。汗。

お礼日時:2022/04/06 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!