

テレビを見てずっと気になってた事があります。
ご存じの方が居たら教えて下さい。
・一般の住宅の場合、多少家賃を滞納しても居住権があるので家主が追い出す事は出来ないと聞きますが、寮の場合、居住者を守る法はないのでしょうか?
派遣契約時に「更新の有無は**日前に言う」という取り決めがあると思うのですが、住居の追い出しもそれに準拠して解雇日イコール退去日で法的に問題ないのでしょうか?
また退去日と告知日については派遣契約時に書面か何かで明記されているのでしょうか?
「派遣会社が」「メーカーが」「契約上問題ない」ばかりで、テレビで見る限りは雇い元のキチンとした「逃げ道」すら聞いていないです。
・実際に、何日前に出ていってと言われているのでしょうか?
「1ヶ月後に出て行って」と、「1週間後に出て行って」では大きな差ですが具体的な事ってあまり聞かないなぁと。
・何らかの措置(急な事だから退去までに*日猶予を持たせるよ 等)は全くなかったのでしょうか?
・一般のアパート借り入れとかではなかったと思うのですが、退去させた後の部屋は、空室のまま放置(経費変わらず)なのでしょうか?
今回の件って、どこまでがマスコミの煽りなのか、本当に起きている事なのかを知りたいのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 一般の住宅の場合、
> 多少家賃を滞納しても居住権があるので家主が追い出す事は出来ないと聞きますが、
> 寮の場合、居住者を守る法はないのでしょうか?
一般の住宅の場合、借地借家法で、居住者の権利はある程度守られていると思います。
ただ、寮の場合、
所謂ゼロゼロ物件ほど酷くはない(施設付鍵利用契約)と思いますが
「賃貸借契約ではない契約を締結」している場合が多いんじゃないかな?
(不動産物件を賃貸借契約以外で個人に貸借して言いのかは不明)
なので、入寮時にどのような契約を行なったか?
その契約内容に従うことになるのかなぁ
退寮時の内容もきっと記載されていると思います。
有り難うございます
この機会にゼロゼロ物件についてもちょっと調べてみたりもしました。
あれって表向き?は鍵を貸してる契約だったんですね。色んな抜け道があるんですね。
>なので、入寮時にどのような契約を行なったか?
これに尽きるわけですね。
保険の契約書とかって細かすぎて、難しすぎて、ちゃんと見ないじゃないですか?
あんな感じの契約書なんでしょうかね・・・
No.6
- 回答日時:
派遣社員は、工場の従業員ではありません。
派遣会社の従業員です。遠くから出稼ぎにきた人のために寮を用意しているのであって、派遣業務が終わったら自宅に帰ってもらうのは当たり前のことです。マスコミは派遣先を悪者にして攻撃していますが、そもそも派遣労働者は大企業の従業員ではありませんので、彼らの生活保障する義務はありません。
キャノンやトヨタは派遣をかなり解約しましたが、いすゞほど叩かれていませんよね。何故か?キャノンとトヨタはマスコミのお得意様だからです。叩いたら宣伝費を引き上げられてマスコミは倒産するでしょう。業務車製造業のいすゞはCMを出しませんから叩いても実害がないのです。
昨日の報道では毎月ホテル代に9万円使っている女性が紹介されていました。手元には12万円しか残らないと…実家の両親は帰ってこいといってくれているのに拒否して花の都に残っています。彼女に同情できますか?マスコミの報道はそういうレベルです。
マスコミについては、酷い酷いと大騒ぎしている割には、PENPENMAKKYさんの仰ったような、ちょっと同情の余地のなさそうな人をテレビに映してみたり、一貫性ないなぁと思ってました。
「騒ぐけど、そこまで突っ込まないぞ」的な。
>派遣社員は、工場の従業員ではありません
テレビ程度の知識しかない状態で質問させていただきましたが、契約更新をしなかった(派遣社員だった)という事と、住居の立ち退き期限とは別の問題でしたね。
確かにキヤノンの大分工場の時は酷い割に今ほど騒がれてなかったような気がします。
No.5
- 回答日時:
賃貸借契約(有償)と使用貸借契約(無償)の境目の問題です。
賃貸借契約ならば、借地借家法27条により6ヶ月の猶予を主張できます。しかしながら、使用貸借契約ならば当事者同士の契約によります。別段の定めがなかったのならば、労働契約終了時に明け渡せという理屈が成り立ちます。(民法597条)
そういうことなのですが、じゃあ、賃料が低廉だった場合、いくらから賃貸借契約でいくらまでなら使用貸借契約なのかの明確な基準はありません。争いの余地、話し合いの余地はありそうなものですが、派遣会社は追い出しに手馴れてますから淡々と追い出しているだけなんだと思います。
詳しく有り難うございます。
たまたまテレビで見た社員寮は、決して安価ではなかったのですが(工場地→地方の辺鄙な場所 ワンルーム 新しくもオシャレでもない物件で5万前後)、明確な基準がないのであれば、慣れている方、詳しい人間が居る方が絶対的に有利ですものね。
No.4
- 回答日時:
基本的には居住権は存在しませんので
一般の借地/借家と同様な権利は存在しませんねw
普通は、次の居住地を探す時間:数日の猶予があるので
そこで探すのが一般的ですね。
>基本的には居住権は存在しませんので
そうだったんですね。
今、調べてみて初めて知りました。
過去の質問の
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1663647.html
がとても分かりやすかったのですが、それでもなかなか曖昧なものなのですね。
これなら派遣契約書に一筆あったら、そっちの方が確かに強そうな・・・
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
今現在報道されている物で、契約終了(打ち切り)日に退去せよと言っているところはないと思いましたが。
早いところで三日、多くが一週間程度かと。
通告もみな一ヶ月以上前に行っていますね。
おそらく契約上で期間途中での打ち切りに対するペナルティ条項がないのでしょう。
そのために法的、契約的に問題はないとなっているのではないかと。
有り難うございます。
>早いところで三日、多くが一週間程度かと。
>通告もみな一ヶ月以上前に行っていますね。
そうなんですね。
私の周囲だけ?かも知れないですが、何だか「(10日後くらいに)出ていけ!と急に言われた」くらいの勢いで解釈している人が多いです。
これだけ問題になって、「理不尽」と大騒ぎしているのだから、そのくらい酷い事をされたのだと勝手に解釈してしまったのもありますが、「酷い酷い」の割に「いつ言われて、どのくらい猶予をくれて」という情報があまりないような気がします。
No.1
- 回答日時:
ほとんどが、1週間から1月程度の猶予期間を設けています、その間に次の住所を探してね、と。
入寮する時にその説明がありますし、その契約に基づいての退去ですから何ら問題はありません。
有り難うございます。
そうなんですね。テレビではまるで前に何の説明もなく「月末契約打ち切りだから、月末出て行ってね(と月末間近に言われた)」
というカンジの報道でした。
まるで期間満了や更新時を待たずに一方的に解雇されたとでも言うような。
今朝見た携帯ニュースでは「そのうえ、寮の清掃費とか色々差し引かれて0円の給与明細が来た!」という記事がありました。
これもビックリした!そんなの聞いていない!という書き方です。
私個人は派遣雇用に頼る企業って、その時点で企業の姿勢を疑ってしまうのですが、それとは別の話で、こういった話、元々説明されていたのかいなかったのかによって、受ける印象が全く違いますよね。
この期に及んでまた情報操作されているような気がするのです。
もしももしも良かったら、リソースのURLとか教えていただけるととても助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
解雇→社員寮から即刻退去しなければいけませんか?
その他(法律)
-
派遣会社の寮からの退寮日について
その他(法律)
-
社宅の急な追い出しについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
強制退去って会社の命令で できるものなんでしょうか? 先日、勤め先の上長から「君の今住んでいる社宅な
会社・職場
-
5
社員寮に荷物を置いたまま、職場放棄。荷物の対処法
その他(法律)
-
6
2日働いた派遣社員でばっくれを考えているのですが寮費や寮清掃代が働いた給料代より多くて請求が来そうで
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
7
借り上げ社宅について
退職・失業・リストラ
-
8
コロナ影響で友人が派遣切りにあい、寮から追い出されて半ばホームレス状態です。
金銭トラブル・債権回収
-
9
寮に住んでいた社員が夜逃げしてしまいました
その他(法律)
-
10
独身寮(社員寮)を強制退寮
その他(法律)
-
11
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
12
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
13
抱くと情って移りますか?
風俗
-
14
居住権とは・・・?
その他(法律)
-
15
社宅に恋人を泊めたりすることは難しいですか?
モテる・モテたい
-
16
会社の寮の強制退去について
その他(法律)
-
17
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
18
寮に会社の方が勝手に入るのは合法?
その他(法律)
-
19
寮費が一般で借りるより高いのですが・・・
労働相談
-
20
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「乱暴」という言葉、定義はあ...
-
「マスコミの沈黙」対する「警...
-
団塊左翼らは、報道業界だけで...
-
性的暴行と強姦の違い
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
尼崎事件犯人の角田美代子の背...
-
日本は何故外国人犯罪者の国籍...
-
ネトウヨにコテンパンにのされ...
-
代表代行と副代表の違い
-
iPS細胞ヤバすぎ「髪の毛からク...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
金融危機から25年
-
ニュースで表現される「暴行・...
-
カジノ法案と言い出したのは?
-
世界貿易センタービルの崩壊は...
-
スシローペロペロ事件の高校生...
-
ジャニーズの性的暴行の告発 な...
-
認知症の家族が交通事故に遭い...
-
本国アメリカでミッキーマウス...
-
ブックオフの社長はなぜ辞任し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャニーズの性加害問題では初...
-
高級天ぷら店「天一」で、漂白...
-
【性加害報道の不思議】 毎日メ...
-
団塊左翼らは、報道業界だけで...
-
難しいけど、悪い事は悪いと認...
-
「乱暴」という言葉、定義はあ...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
「マスコミの沈黙」対する「警...
-
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
代表代行と副代表の違い
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
性的暴行と強姦の違い
-
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
日本は何故外国人犯罪者の国籍...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
なぜ、メディアは仙台育英が、...
-
スシローペロペロ事件の高校生...
-
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
おすすめ情報