
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
申し訳ない、No.5さんの書き込みを見て思い出しました。
私の場合はキーカスタマイズをしていました、キーの設定は一度行うとそれっきりですのですっかり忘れていました。
デフォルトではショートカットキーは割り付けられていません。
混乱させてしまったので、ATOKのキーカスタマイズの方法の説明Webページを作りましたので
参考にしてキーの設定を行って下さい。
参考URL:http://www.k5.dion.ne.jp/~plan/atok_key01/atok_k …
No.5
- 回答日時:
>他に、意図しないのにATOKがMS IMEに変わっていることもあります。
これは、小生のパソコンでは、「Ctrl+Shift」で切り替わります。
一つ前に戻す動作「Ctrl+Z」を押そうと思っているのに間違えて「Shift」を押してしまい、よく変わってしまいます。
No.4さんがご指摘されている「Shift+F8キー」では、小生のパソコンでは何の変化もありませんでした。
小生も、知らぬ間に「A連R漢」に変わってしまい「面倒だな」と思うことが時にありますので、解決策が知りたかったのですが。
ATOKのバージョン、キーボードのメーカーなどによって違うのかもしれませんので、正解はなかなか出てこないかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
>半角英数『A連R漢』から ひらがな『あ連R漢』に、キーボードで戻す方法はないでしょうか。
Shift+F8キーを押して下さい。
これで入力文字種が順次切り替わります、都合良く『A』の次が『あ』です。
No.3
- 回答日時:
>他に、意図しないのにATOKがMS IMEに変わっていることもあります。
それはIMEの切り替えキーを使ったからだと思いますよ。
これはテキストサービスと入力言語のプロパティから変更できます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もよく同じことをしてしまいます。
ずっと謎だったのですが、私の場合、どうやらキーボードのスペースキーの左側にある「無変換/文節読み」というキーを押してしまっていることが原因のようです。
そのキーを押すと「A固R漢」になり、もう一度同じキーを押すと元に戻ります。
またスペースキーの右側にある「前候補/変換(次候補)/全候補」というキーを押すと「半角」(固定モード)になり、さらにその左の「カタカナ/ひらがな/ローマ字」のキーを押すと「あ連R漢般英小」が「あ連R漢般カナ」になります。
時に「A連R漢」になるのですが、これは原因&解決方法が分からないので、私も「ATOKパレット」(という名称みたいです)から元に戻しています。
キーボードが違うと、キーの位置や書いてある名称が違うと思いますが、どうやらスペースキー周辺のキーと、あとはシフトやCtrlなどを組み合わせて押してしまうといろんなモードに変わってしまうみたいなので、いろいろ押してみれば解決するかもしれません。
私自身、すべて把握しているわけではないので、他の方の回答も参考にしたいです(^^ゞ。
ありがとうございます。
そううですね。他に、意図しないのにATOKがMS IMEに変わっていることもあります。
半角英数『A連R漢』から ひらがな『あ連R漢』に、キーボードで戻す方法はないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- ノートパソコン ”IMEが無効です” というメッセージが出ます! 4 2023/05/02 09:56
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Excel(エクセル) exel 漢字・英数字混在セルの入力規則 5 2022/04/03 11:08
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- マウス・キーボード キーボード(半角/全角 漢字)のキーから 入力モード 2 2022/11/23 09:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QuickTime5Pro版について
-
筆王 ショートカットキー
-
テキストエディタに入力中に現...
-
Google form グーグルフォーム...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
エクセルでセル未入力時の初期...
-
PDF 入力途中で改行したい
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
タッチパネルディスプレイをデ...
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
1.0e+02というのは
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
一太郎をワードに変換
-
英文の字下げ、について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
F2キーを別のショートカットキ...
-
ボタン同時押しを1つのキーに割...
-
ATOK16でキーボード状態がカナに
-
ATOK2005のショートカットについて
-
ATOKのキーボードショートカッ...
-
テキストエディタに入力中に現...
-
筆王 ショートカットキー
-
Google form グーグルフォーム...
-
PDF 入力途中で改行したい
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
エクセルでセル未入力時の初期...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
wordの差込印刷(ラベル作成)...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
Excel csvから開くと上限文字数...
おすすめ情報