dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックエクスプレス6(dbxファイル)からアウトルック2007へメールデータを移行したいのですが、うまくできません。ウィンドウズメールへ取り込んでそれからとも思い試しましたが、取り込まれません(ウィンドウズのファイル→インポート→ウィザードで「インポートするインターネットアカウントが見つかりません」というメッセージとなります=dbxファイルの格納場所を指定しても)。取り込みたいメールデータは、旧PCから取り出して、新PCの中にあります。どうしたら取り込めるでしょうか。
環境は、VISTA(dynabookNX/78HWH)です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

OEのdbxファイル保存フォルダをそっくりコピーされていたら、新PCに置いて、次の手順でWindowsメールに取り込めます。


http://support.microsoft.com/kb/931515/ja
「ストアディレクトリーからのメールのインポートする」でないと行けません。

このフォルダの中にFolders.dbxファイルがないと各トレイのdbxファイルは認識しないです。

トレイごとのdbxファイルがあるのでしたら、これを次のMail Export Toolでeml形式の各通に変換して、Windowsメールの各トレイにドラッグ&ドロップしたら入ります。
Mail Export ToolはVistaにも対応です。
http://www.yamamototakashi.com/soft/mailexportto …

それから、2007のインポートメニューで、Windowsメールをターゲットに移せると思います。
http://support.microsoft.com/kb/932571/ja

一応、Windowsメールを使えるようにアカウントも設定されてからが良いのではないですか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
旧PCは、すでに手元から離れてしまいました。あるのはデータだけです。この場合は、上記方法では無理ですよね・・・。

補足日時:2009/12/20 17:30
    • good
    • 0

#2です。



>あるのはデータだけです。

このデータとは、なんでしょうか?dbxファイルがいくつかあるのではないのですか?それもなければ無理ですよ。

例えば、「受信トレイ.dbx」とか「送信済みアイテム.dbx」などのdbxファイルであって、その中に「Folders.dbx」があれば、すべてをフォルダに入れて「ストアディレクトリーからのインポート」の手順(前者の方法)で、Windowsメールにインポートできるはずです。

Folders.dbxがなければ、後者の方法で、単体のdbxファイル→eml形式の1通ごとのファイルに変換できます(dbxファイルが壊れてなければ)から、後者の方法でWindowsメールに取り込み可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Folders.dbxを一緒にファイルしたところ、見事読み込めました。どうもありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2009/12/21 11:38

参考URLをご覧ください。


ユーザーは一人ですか、複数ですか?
VistaのメーラーはWindowsメール(「Vista で Outlook Express が見つからない」)ですが、Outlook Express のデータもあるのですか?
「Windows メールや Outlook Express の受信データを Outlook 2007 に移行する方法」
Outlook 2007 で「インポート/エクスポートウィザード」

http://support.microsoft.com/kb/931772/JA/

VistaのUACが邪魔していませんか?

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/932571/ja

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。Outlook Express のデータはないです。上記、URLの通りに作業したのですが・・・。
VistaのUACとは、なんですか??

補足日時:2009/12/20 16:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!