dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子レンジと炊飯器をたこ足配線してはいけない、直接差し込み口からつなぐようにといわれていますが、我が家では、食器棚に備え付けの差し込み口が2つあり、そこに電子レンジと炊飯器を繋いでいます。これって、たこ足配線になるのでしょうか?問題有りでしょうか?

A 回答 (6件)

電気はメーターからアンペアブレーカーにつながっています。

このブレーカーは契約したアンペアになっています。
そこから漏電遮断機を経由して、いくつもの回路のブレーカーに分かれています。下記参照してください。
http://pikaden.com/burekaotiru.htm

この回路が 台所 居間 2階 浴室 エアコン などと細かに分かれています。この回路が同じならばコンセントが違っていても、最大に流れる電流は決まっていますので、同時に使用すればブレーカーが落ちる可能性があります。
消費電力2300Wならば、電流はほぼ23アンペアとなりますので、通常のブレーカー(20アンペア)を越えてしまいます。
タコ足配線ではありませんが、事実上タコ足配線と同じことですので、同時の使用は避けてください。
たいていは台所に2つの回線を引いていると思いますので、ブレーカーを1つづつ下ろして、どのコンセントがどの回路になっているかを確認してください。
そして別の回路に炊飯器と電子レンジを差し込んでください。
こうすれば同時の使用が可能になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、コンセントが違うからといって大丈夫なわけではないのですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/31 20:41

はじめまして♪



実用上、ご質問者様の状況は「タコ足配線」に該当しないと思います。

ほんとうは、それぞれの消費電力を計算し、考えて蜜部分が有るのですが、、、、

一般に「タコ足配線」と言うのは、延長コード等の先に沢山接続したり、備え付けコンセントに2又や3又の分岐を伴う状況を言います。

もし、心配されるのでしたら、レンジと炊飯器の消費電力合計が1500Wまでなら安心、2000Wを超えるようなら、同時に動作させないようにすると良いでしょう。

建物の内部配線には電気工事士の免許が必要で、一般的な延長ケーブルとは全く違うしっかりした配線がされています。

対して、家具として販売されていワゴンなどのコンセントの場合は、普通の延長コードの扱いになりますので、その場合は「タコ足」とまで言い切れませんが、手前と言う状況かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炊飯器と電子レンジで2300Wでしたので、同時使用を避けようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/31 20:38

補足要求がありましたが、他の方の回答がありましたので改めてはいたしませんあしからず。



くれぐれも、過大な同時使用をしないように・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。十分に気をつけます。

お礼日時:2009/12/31 20:44

>同時使用するとどのような問題が起こりうるのでしょうか?



そのまま同時に使用し続けると、熱を帯びて融けたり火災の原因にもなります
ただし、ほとんどはそうなる前にブレーカーが落ちます

ブレーカーが落ちると炊飯途中の炊飯器も止まってしまうので、再び電源を入れて炊飯し直しても上手く炊けるかどうか?です
    • good
    • 0

家事台は二通り有ります、電気工事業者が直接コンセントに接続タイプと差し込みでテーブルタップタイプ


最大消費電力MAX15Aと記入有れば12A位までで使うのが理想です、差し込みタイプは差し込みに熱が出ないか管理は必要です、電気釜と電子レンジの使用タイミングずらせば問題無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家はテーブルタックタイプだと思います。同時使用は避けた方がよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/31 20:37

たこ足配線が問題ではないのです。



たこ足配線をした場合には、同時使用した場合に規定の以上の電流が流れる可能性が高いので止めた方が良いだけなのです。
各々の機器の電流が分かっていて、同時使用しないとか、規定の電流の範囲で使用するなら・・別にかまわないのです。

但し、一般的にはその様に注意もしませんし、たこ足配線して規定の電流以上になっても分からない事が多いと思います。
で、たこ足配線は・・と成るわけです。

お聞きの場合ですが、同じコンセントからと言う事ですので、同時使用は避けた方が安全かと思います。

この回答への補足

夜分遅くにご回答ありがとうございます。消費電力の問題なのですね。今調べたところ、電子レンジが1400W、炊飯器が900Wでした。合計2300Wです。素人考えですが、食器棚にコンセントが2つあるということは、一般的に私のような使い方をする人が多いと思いますが、同時使用しないほうがいいんですね。ちなみに同時使用するとどのような問題が起こりうるのでしょうか?よろしければお教え下さい。

補足日時:2009/12/30 23:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています