
こんにちは。
私は吹奏楽部に所属しており、ユーフォニアムを吹いています。
マウスピースを購入しようと考えています。
今使っているマウスピースは、デニスウィックのもので金メッキです。
バックのトロンボーン用のマウスピースにしようと考えていますが、メッキの種類について悩んでおります。
ゴールド・ピンクゴールド・サテンゴールド・サテンシルバーのメッキの、それぞれの特徴(?)について教えてください。
また、リムだけが金メッキのものなどがありますが、マウスピース全体が金メッキのものとは吹いたときに違う点がありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マウスピースのメッキは、音色は気のせい程度にしか変わりません。
どちらかというと視覚効果や口あたりが変わります
金メッキ、リムだけ金メッキ、ピンクゴールドは、銀メッキより口当たりが滑らからしいです
サテン~は少し曇った色ですが、口当たりなどはわかりません。。
リムだけ金メッキと、全部金メッキでは最初に述べたように違いはほとんどありません。ただ、メッキのかけ具合などにもよりますが自分でも気付かない程度に音色がかわることもあります。
あ、音色はそんなに変わらないのですか。
金メッキと、リムだけ金メッキ・ピンクゴールドで口当たりがあまり変わらないのなら、その中でどれか選ぼうと思います。
ご回答、ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
#2の補足です。
> ときどき教えに来てくださる方に「デニスウィックのマウスピースを買おうと考えてます」と言ったら、「ユーフォ用はカップが深くできてるから、バックの5番がいいんじゃない?」と言われました。
貴重な情報をありがとうございます。 質問者さんは、深いカップを試すだけの体力がまだ備わっていないことと高い音が苦手だということが判りました。 今は活動と成長を両立させなければいけないと思われますから無理をせずアドヴァイスに従った方がよいと思いました。 デニスウィックは将来の楽しみに取っておきましょう(^^)v
>イギリススタイル、アメリカン・スタイルと言うのがよくわかりません。
百文も一聴にしかず(百聞は一見に如かずのもじり)と申します。
イギリススタイルならブラックダイクミルズバンド、グライムソープコリアリーバンドといったブラスバンドを聴いてみてくださいね。その方が手っ取り早いと思います。 ユーフォニアムとほとんど同じ形状でバリトンという楽器も一緒に使われますので間違わないように。
アメリカンスタイルならアメリカの楽団(例えばイーストマンウィンドアンサンブルとか軍楽隊)を実際に聴いてみましょう(^^)
>貴重な情報をありがとうございます。 質問者さんは、深いカップを試すだけの体力がまだ備わっていないことと高い音が苦手だということが判りました。 今は活動と成長を両立させなければいけないと思われますから無理をせずアドヴァイスに従った方がよいと思いました。 デニスウィックは将来の楽しみに取っておきましょう(^^)v
回答者様の仰るとおり私は高い音が苦手で、今日の部活でも最後のほうは高い音が全然でなくなってしまいました・・・。
がんばって練習して苦手を克服し、カップが深いマウスピースでもしっかり吹きこなせるように早くなりたいです!
グライムソープコリアリーバンドと、イーストマン・ウインド・アンサンブルの演奏を聴いてみました。
聞き比べていたら、グライムソープコリアリーバンドのユーフォの音(演奏映像ではなかったのでもしかしたらバリトンかもです)は、スティーブン・ミードさんの音を思い出しました。
イーストマン・ウインド・アンサンブルのユーフォの音は、今日の練習に教えに来てくださったユーフォニアム奏者の方の音を思い出しました。
私はあまり音を聴く力みたいなのがなくて、もしかしたらこの思い出しもまちがっているのかもしれませんが・・・。
と、変な文になってしまってすみません。
学んだことが多く、回答者様には本当に感謝しています。
ご回答、ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>バックのトロンボーン用のマウスピースにしようと考えていますが、
デニスウィックのモデル違いという選択肢はないのかしら?
「トロンボーン用」と強調しているのは、イギリススタイルのユーフォニアムの音色に不満があるのかなぁ~(--;
最近はアメリカン・スタイルのユーフォニアムばかりで吹奏楽の音色が単調になっているように感じています(^^;
ときどき教えに来てくださる方に「デニスウィックのマウスピースを買おうと考えてます」と言ったら、「ユーフォ用はカップが深くできてるから、バックの5番がいいんじゃない?」と言われました。
イギリススタイル、アメリカン・スタイルと言うのがよくわかりません。無知ですみません。
できれば教えていただけませんか?
ご回答、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
「brassy」の意味を教えてください
-
サッカーで使われている「ブブ...
-
ホルンのFシングル、Bシングル...
-
トロンボーンでトレモロ
-
チューバについてです 後輩がチ...
-
トロンボーンで届かないポジシ...
-
ホルンを吹いている高校生です...
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
チューバを吹いていて音程が合...
-
「brassy」の意味を教えてください
-
ホルンの運指を教えてください
-
テンポとキーについて
-
ロータリートランペット用のマ...
-
なんで吹部の人は1stにこだわる...
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
高2女子です。トロンボーン吹い...
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
楽器を吹いたことのない人がユ...
-
私は吹奏楽部で楽器はトロンボ...
-
ホルンがやばい(難しい)曲
-
私はトロンボーンという写真の...
-
ユーフォニアムのチューニング...
-
アルトサックスを吹いているの...
-
記譜上のホルンのEs管の音は、...
-
チューニング時の周波数について
-
大人になってから趣味でフレン...
-
こどものおもちゃの笛の名前を...
おすすめ情報