
Jane Styleを初めて使いました。
初心者です。
板一覧に、したらばを登録したのですが、
私の都合でやっぱり削除しようと思い、削除しました。
そこで思ったのですが、
Windowsのデスクトップには「ごみ箱」機能がありますが、
Jane Styleにも、Windowsのデスクトップにあるような
「ごみ箱」機能のようなのはありますか?
見る限りごみ箱のマークは、「ログを削除」というのはありましたが、
他の所にもあるのかな?と思い質問させていただきました。
例えば、
一回、板を削除してもココをクリックするとまだ削除した板が残っている
というような感じのです。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一回、板を削除してもココをクリックするとまだ削除した板が残っている
「ココ」とはどこのことですか?「ログを削除」のことですか?
ログを削除してもスレッドが削除された訳じゃないので存在する限り何度でも取得できます。当たり前ですが。
ログを全消去したいならJaneStyleがあるフォルダ内の「Logs」フォルダの中身を全部消してください。
もし、板の削除に失敗している場合は
板とスレッドのタブを全部閉じてからJaneStyleを再起動後
「この板を削除」してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
VBA 編集可能な範囲の指定につ...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
何故ニクァイ(媚中で無いアル...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
BD-Rは容量がなくなるまで何度...
-
インスタアカウント、前の携帯...
-
Windows media playerでcd-rwに...
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
【PL/SQL】 DELETE文で削除され...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
Youtubeの書き起こしの機能につ...
-
【ExcelVBA】指定のシート以外...
-
opensslを削除したい
-
変数を用いて行全体を削除する...
-
ORA-14452について
-
パソコンからグーに参加してい...
-
DBの削除とインポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
ポケモンGOについて質問したい...
-
エクセルで下の空白行を削除したい
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
投稿した書き込みの削除の方法...
-
メーリングリストから特定の人...
おすすめ情報