
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのIMEが、変換する文節の区切り位置を「か」でまず区切るように学習してしまった結果だと思われます。
おそらく「か」という単漢字変換を過去に確定したことがあるのでしょう。とりあえずは文節の区切り位置を変更することで当座はしのげますし、その内容を新たに学習すれば以前の使い勝手が戻ってきます。
文節の区切り位置の変更は、お使いのIMEの種類によって異なりますし、また、まったく同じ種類のモノでも設定によってはまったく違う操作方法にカスタマイズすることまでできますので、下記URLをご参照ください。
http://www.hyperteika.com/ime/atok/atok_key13.html
ATOK 仕様の場合は[←]キーまたは[→]キーを押します。
http://www.hyperteika.com/ime/ms-ime2002/msxp_ke …
MS-IME デフォルトは[Shift]キーを押した状態で[←]キーまたは[→]キーを押します。
学習しなおすのを待ってなんかいられない、一刻も早くこの文節の誤認識とはおさらばしたい、とおっしゃるなら「ユーザー辞書を初期化」してしまうのも手です。
MS-IMEの場合しか知りませんが、、IMEの「プロパティ」→「辞書/学習」タブで、「修復」ボタンをクリックすることで、辞書が初期化されます。おそらく今までご利用のユーザー辞書の名前はIME98が「msime98.dic」、IME2000が「imejpusr.dic」、IME2002が「imjp8u.dic」だったはずですが、辞書の修復をすると、今までのユーザー辞書は拡張子が「000」のファイルに変更されてバックアップとして保存されることになり、同名の*.dicファイルが新たにまっさらな状態で作成されます。
バックアップを書き戻すときは、「000」の拡張子を「dic」に変更してから参照する辞書を指定しなおすことで有効になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- ノートパソコン ノートパソコンの文字変換 2 2023/06/06 17:12
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Excel(エクセル) エクセル 全自動シフト表の祝日シフト表示を消すには? 3 2022/04/23 16:43
- Windows 10 IMEの単語登録 3 2022/11/01 10:49
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- 環境学・エコロジー EV車って本当に省エネルギーなのですか 4 2023/05/17 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「挿れる」と一発で変換できな...
-
登録した単語が変換候補に出て...
-
Simejiユーザー辞書に登録した...
-
小さい文字の入力方法
-
文字変換で強制終了します!
-
文字を打つ時前使った漢字が上...
-
漢字変換するとローマ字が先に...
-
エクセルでローマ字変換できない
-
登録した単語を削除したのにな...
-
毎回「こんにちはタナカです」...
-
MSIME に登録済みの単語が反映...
-
特殊文字について教えてください
-
[IME98]ばかなじしょをもとにも...
-
文字が一発で変換しないんです。
-
IMEの誤変換癖を直す方法は
-
パソコンの漢字の変換を使いや...
-
ローマ数字の11,12
-
ワードの変換記憶機能について
-
ウインドウズで耳偏に火と書く...
-
単語登録したもの。
おすすめ情報