
今回、パソコンでの変換がおかしくなってしまいました。
Windows XPにOffice2003を入れていたのですがWordでナチュラルインプットが使用できなくなりました。
また、ユーザー辞書が消えてしまったようで用例などが反映されていません。
(いままで「めーる」で変換するとメールアドレスが出るようにしていました)
また変換中の語の意味が表示されていたりもしていたのですがそれもなくなりました。
プロパティから修復もしましたが改善しません。
ワードを起動してもナチュラルインプットが灰色で選択できない状態です。
さらに他の質問の解決法にあったコントロールパネルから言語のオプション→他の言語→詳細を選択すると
「Shell32.dll,Control_RunDLL input.dllの実行中に例外が発生しました」と表示されてしまいます。
まったく変換できないわけではないのですが不便を感じています。
ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ノートパソコン PCの漢字変換の変な癖?に困っています。 3 2022/10/11 21:27
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「挿れる」と一発で変換できな...
-
登録した単語が変換候補に出て...
-
Simejiユーザー辞書に登録した...
-
小さい文字の入力方法
-
文字変換で強制終了します!
-
文字を打つ時前使った漢字が上...
-
漢字変換するとローマ字が先に...
-
エクセルでローマ字変換できない
-
登録した単語を削除したのにな...
-
毎回「こんにちはタナカです」...
-
MSIME に登録済みの単語が反映...
-
特殊文字について教えてください
-
[IME98]ばかなじしょをもとにも...
-
文字が一発で変換しないんです。
-
IMEの誤変換癖を直す方法は
-
パソコンの漢字の変換を使いや...
-
ローマ数字の11,12
-
ワードの変換記憶機能について
-
ウインドウズで耳偏に火と書く...
-
単語登録したもの。
おすすめ情報