dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の変換をスムーズにやりたく質問しています。

『とは言っているが』と変換して欲しいのですが、
『と入っているが』と変換されてしまいます。
一度『とは』で切れば問題ないのですが、
切らずに続けてもすんなり変換されるようにする設定を教えてください。
一度切るか、しつこく学習させるかしかないのでしょうか。

宜しくおい願いします。

A 回答 (3件)

単語登録してみたら?


IME 右クリック
単語の追加→単語「とは言ってるが」読み「とは」にし、
品詞「短縮読み」を選択 → 登録

これにすると、変換選択1番で登場します!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
品詞が分かり、登録できます。
有難うございました。

お礼日時:2022/11/01 13:37

単語になっていないので、学習は効きません。


単純に
読みを「とはいっているが」として
単語を「とは言っているが」と登録しておけば変換されます。

短縮で変換する場合は、
「読み」を「とは」で、
「単語」を「とは言っているが」と登録しておけば、
「とは」と入力すれば「とは言っているが」と変換されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ズバリ登録すればいいのですね。
やってみます。

お礼日時:2022/11/01 13:36

とは言っているが


わたしのIMEは一発で出てきましたね。
学習を一度リセットするっていうのも手かもしれません。
IMEのアイコンを右クリック→設定→学習と辞書→入力履歴の消去
これで一度クリアにするのもいいかと思います。
わたしは一発ででてきたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ボタンを押してみたところ、
これまでのすべてが消去される、
と出ました。
怖いのでやめてしまいました。
他の方の、『とは』の登録で逃げようと思います。

お礼日時:2022/11/01 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!