dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひらがなで、「にし」と入力して、変換を押すと、
何度やっても「二視」と変換されてしまいます。
これは、根気よく「西」だよと教え込む以外に方法はないのでしょうか?
携帯の辞書のほうが頭いいですよね。

A 回答 (1件)

こんにちは。



おっしゃっているのは、MS-IMEの問題だと思います。
原因の大元は、MSがオリジナル開発者のサポートを受けられなくなったのが原因だろうと思っています。

MS-IMEの[文節区切り学習]がおかしくなってしまっています。このIMEは、特に、単漢字の変換が弱いです。

現在、「に」「し」と別々に変換されていますので、「二視」と変換されたら、

シフトキーを押しながら、矢印キー -> で、「文節長+1」で、変換を元に戻して、そして改めて変換すれば、戻るかと思います。戻らない場合は、確か、3回か4回ぐらいで出来ます。なお、単語登録はやめたほうがよいです。

それでだめなら、辞書の修復を掛けてください。
私の場合は、調子がおかしくなったら、プロパティから
-辞書/学習 辞書ツール-修復を掛けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいた。修復、やってみます!

お礼日時:2007/04/19 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!