
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NTFS形式のドライブ内の任意のフォルダにHDDをマウントするには、
「ファイル名を指定して実行」から「diskmgmt.msc」を実行してディスクの管理を開き、
マウントさせたいドライブ(たとえばD)の項目を右クリック→「ドライブ文字とパスの変更」。
マウントさせたいドライブ項目が選択されていることを確認してから「追加」ボタン押下。
「次の空のNTFSフォルダにマウントする」のラジオボタンが選択されている状態で「参照」ボタンを押し、ここで中身が空のフォルダ(どこでもOK)を指定します。この後「OK」ボタンをたどれば設定は完了…のはずです。
フォルダを指定するときはNTFSでフォーマットされたドライブのみしか選択できませんが、ひょっとしたらそのあたりに原因があるのでは?
No.1
- 回答日時:
> マウントしたドライブに目的のフォルダー割り当てて使用する方法
が何を指しているのか、よくわかりません。
別ドライブ(例Fドライブ)を容量不足等のドライブ(例Cドライブ)の一部とする、まではできているんだから、そのマウントしたドライブ(=フォルダ)にさらにフォルダを掘れば良いのでは?
「OutlookExpressのメールフォルダを移動させたい」等、具体的になさりたいことを記述してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブとボリューム
-
program file の中のcommon fil...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
iPadのバックアップ先変更(Win7)
-
CD-Rをmacに取り込む方法
-
パーテーションを二つから一つ...
-
Eドライブが消えた。
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
Mac/PM7200のSCSI/HDDについて
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
fujitsuフォルダを間違って移動...
-
パーティションを切ったハード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
program file の中のcommon fil...
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
ドライブとボリューム
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
ドライブの最適化(デフラグ)...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
初期化したらDドライブのもの...
-
DVDの読み込み速度が遅くなって...
-
データドライブにソフトウェア...
-
Windows Server2008 ハードディ...
-
Cドライブと回復パーティション...
-
CDドライブが使用出来ず困って...
-
cドライブ分割後の新ドライブの...
-
「現在のボリュームラベル」を...
-
Windows10でのマイピクチャ等の...
-
一つのドライブに複数のドライ...
おすすめ情報