
色々試してみたのですができないので質問させてください。
エクセルのハイパーリンクであるホームページに飛びたいのですが
そこがトップから入らないとそのページに直接アクセスできません。
そこでバックグラウンドでIEのトップを開いてその後にリンクで飛ばしたいのですがうまくいきません。
JAVAスクリプトでトップページに戻しているようなのでリンクで飛ぶ前
にIEのJAVAスクリプトを切ってとんだ後にJAVAをONにできますでしょうか?
今はこんな感じです。
Private Sub Worksheet_FollowHyperlink(ByVal Target As Hyperlink)
Dim objIE As Object
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
objIE.Visible = False
objIE.Navigate "http://www.google.co.jp/"
Application.Wait Time:=Now + TimeValue("00:00:03")
objIE.Quit
Set objIE = Nothing
End Sub
今はgoogleとしています。
IEで戻るを押せば行きたいところに入ることもできます。
飛んだ後に戻るを自動で押すようなこともできますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
google とかホームページとか書いていましたので、すぐに理解できませんでした。
要するに、最初のトップページの通過点を通らないと、次のところが開けないようなスタイルのページがあるわけですね。
>IEのJAVAスクリプトを切ってとんだ後にJAVAをONにできますでしょうか?
VBAでの、IE稼働中のJAVAScriptのON/OFFは、択一的で、IEを開いている限りはOFFにしたら、その後で戻らないのです。再び、別のIEオブジェクトを生成しないと、ONにならず、目的には満たさないと思います。
詳しくはないのですが、むしろ、Cookie などに書き込んで操作しているような気がします。
Private Sub Worksheet_FollowHyperlink(ByVal Target As Hyperlink)
これは間違いです。BeforeDoubleClick イベントやCommandButton などにしておいて、
簡単に書けば、
objIE.Navigate "一番目のURL" =Top Page
'------------------------
Do While objIE.Busy
DoEvents
Loop
Do Until objIE.ReadyState = 4
DoEvents
Loop
'------------------------
objIE.Navigate "二番目のURL" (セル上に書かれた、URL)
とすればよいのではないでしょうか?
>IEで戻るを押せば行きたいところに入ることもできます。
>飛んだ後に戻るを自動で押すようなこともできますでしょうか?
それは、話が違いますね。
「戻る」の命令をVBAで送ればよいです。
objIE.GoBack
とします。
この回答への補足
>objIE.Visible = Falseで開いて二度目のobjIE.Navigateの後で
>Falseにすることで直接開いているように見せることができました。
TRUEでした。
ありがとうございました
見事に思い通りのことができました。
Application.Wait Time:=Now + TimeValue("00:00:03")
の曖昧なところもこうすればよかったのかと目から鱗でした
objIE.Visible = Falseで開いて二度目のobjIE.Navigateの後で
Falseにすることで直接開いているように見せることができました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデータ内容取得が できない 1 2023/04/09 12:26
- Visual Basic(VBA) バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法 4 2022/05/12 15:39
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードで質問です。 下のコードはJ16の文字列をB3を起点とする範囲から探して、見つ 5 2023/04/07 11:07
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Excel(エクセル) エクセル VBA実行中のApplication.ScreenUpdatingについて 3 2023/07/13 21:06
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Flexible Renamer にてランダム...
-
スクリプトファイルについて
-
Trojan-Downloader.JS.Agent.ex...
-
Flashで定期的に効果音を鳴らす
-
【このスクリプトの実行を中止...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
Ethernetフレームのキャプチャ
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
親ウィンドウのURL
-
掲示板に書き込みをすると同時...
-
数が一定でない複数の条件の指...
-
アクセスキーで画面スクロール...
-
JavaScriptでクリップボードの...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
FlashとCGIで診断テストを作りたい
-
サブウィンドウからメインウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
PDFファイルを分割するマクロの...
-
【このスクリプトの実行を中止...
-
NetScapeで「お使いのブラウザ...
-
シャットダウン時にメッセージ...
-
PhotoShopで色域指定による範囲...
-
質問なんですけど……
-
gimp2.8 script-fu について
-
Adobe Readerでインターネット...
-
イラレにエクセルデータ挿入方...
-
画面認識型の自動クリックソフ...
-
カウンターについて教えてくだ...
-
PDFで年齢を計算したいのです。
-
Dreamweaverのテンプレートを一...
-
Googleスプレッドシートで特定...
-
スクリプトって何?(パソコン初...
-
AppleScript
-
GIMPのスクリプト導入が出来ない。
-
illustrator10で複数の画像を一...
-
自動巡回について
おすすめ情報