dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【教壇でワンタッチで"効果音"や"音楽"を鳴らしたい】

こんにちは!
私は教員免許取得の為に通学しています。来週、その単位取得の一環として模擬授業があるのですが、できればその中で「効果音」や「音楽」を活用することに挑戦してみたいと思っています。
音源は集めたのですが、その音源を出力するハードが今のところ、普通のCDデッキしかありません。
「音楽」はそれでも大丈夫なのですが、タイミングと瞬発性が重要な「効果音(ピンポン!/ブブー!等)」は非常に難しくなってしまいます…。
何か、ワンタッチで、入力したそれらを鳴らせるようなハードや器具はないでしょうか?
お勧めの方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

パソコンを使用してみたらどうですか?フラッシュで作成されたソフトならワンタッチで鳴らせます。

なお、ステレオミニプラグ→赤白のオーディオ端子を使って、パソコンとテレビを接続すれば、大音量で鳴らせます。(ミニプラグはパソコンのイヤホン端子、オーディオ端子はテレビのビデオの端子で、入力はビデオです。)
こんなフリーソフトもありますので、ご参考までに。

参考URL:http://www.sora-aonami.com/onko3/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
やはり…パソコンがベストなのですね。今後のこともあるので、値段もかなり手頃になっている小型サイズのノートパソコンの購入を考えることにします。
フリーサイトの紹介、とても参考になりました!
まさに探していたのはああいったものでした!
音を鳴らす際も、テレビと接続すれば効果的なのですね。
実践的で非常に勉強になります。
おかげさまで、来週の模擬授業の指導案にメドが立ちそうです。
本当に助かりました。

お礼日時:2010/01/15 20:09

iPod toich/iPhoneに各種効果音を出すアプリがあります。


周囲に持ってる人がいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
iPodはナノは持っているのですが…私を含め、周囲には持っている人がいませんでした。。。
ですが、とても参考になりました。
さすがはアプリケーションの豊富なiPhoneですね。
貴重な情報、ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/15 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!