dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

昨年末、2年8ヶ月付き合っていた彼に振られてしまいました。
私としては真剣に結婚を考えていただけにショックが大きく、そしてその別れた理由がご両親の反対についてとても納得がいきません。

私は小学校1年生の頃に来日し、小中高大と進学し、永住権を持っています。彼とは大学時代の友人で、卒業後交際を始めました。
彼のご家族もこのことは知っており、交際している間に何度か彼のご両親とバーベキューをしたり、スポーツ観戦に行ったり、ご自宅にお邪魔したりしていました。
年末、彼の実家で結婚の話になり、
「そろそろ結婚について考えていると思うが、国籍の問題もあるし、お前は長男だから、正直家族は反対している」と言われたそうです。
彼は、自分の考えが甘かったのに気付き、反論することなく、別れた方がいいのかなと私に言ってきました。

彼に結婚願望が無いわけではないし、国籍のことだけが別れの理由でも無いのですが、いまさら彼含め彼の周りが国籍のことで消極的になるのが分かりません。

正直、別れた今は彼のいない日々がとても耐えられませんが、
もし今後他の方とまたこういう理由で別れることになったらと思うと不安で仕方がありません。
現在帰化も考えていますが、名前と国籍が変わったところで、中国人ということは相手に打ち明けるべきだし、そのときに拒否されるかもしれません。
今はこんなマイナスなことばかり考えてしまい、臆病になっています。
どうしたら良いのでしょうか。
アドバイス、経験談なんでもかまいませんので、宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

私は在日3世 帰化済のものです。

まだまだ日本はこんなもんですよ。

{中国籍だけで結婚できない}よくある話です。まぁ~昔よりは減りましたがね。

但し、最初からわかっているのに(国籍)いざ結婚のときに反対っていうのは

いかがなものでしょう?そんな家族や、元彼なんて忘れてしまいなさい。ろくなもんじゃない。

今後は、お付き合いする前にいう(国籍)それを了承してもらって付き合うこと。

国籍の差別なんてどこでもあるよ。そんなことでトラウマになるな!!

帰化っていうのは、その国に住むからそこの国の名義にならないと色々
めんどくさいからするだけで、心は血は外国人なの。だから、帰化しても
「前は国籍違うの」って伝えなきゃ。分かった時がややこしい。

あのね、国籍が違うからといって断るような奴は、例えあなたが日本人だと
しても、あなたの人格を認めず、妥協しない男だよ。そんな男が速く分かるだけで
ラッキー!!ホントにそう思うし、私もそう思ってる。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

幼い頃から自分は日本人と同じように生きてきましたので、ただ名前が違うだけでこのような問題に直面するとは思わなかったです。
父と母は少なからず危機感を持っていたみたいですが…、だから今回は私の両親も参ってしまいました。

現在26歳なので、そろそろ結婚したいですね。
今のうちにこういう問題に出くわすと分かっただけでも収穫ですね。
次からは早い段階に私の両親に会わせ、完全に了承を得てから!と思います。もう同じことで傷つきたくないです。

同じ悩みを抱えている方々、前向きに頑張っていきましょう!
本当にありがとうございました。

補足日時:2010/01/15 21:53
    • good
    • 0

何故中国籍だといけないのでしょうか?


彼の説明もあやふやな様子ですよね。

>彼は、自分の考えが甘かったのに気付き、

どう甘かったのでしょうか?

>反論することなく、別れた方がいいのかなと私に言ってきました。

何で反論しないのでしょうか?
いいのかな、で別れてしまうのですか?
202girlさんは、そのような、どっちにしようかなという態度で別れられるような存在だったのでしょうか?

私も全く納得がいきません。
彼は中国籍になるわけではないですよね?
どうも偏見のある相手方だったようです。

これからは、中国籍に偏見をもっていない相手を探されたらどうでしょうか?
中にはまともな日本人もいます。
そういう人を選んでください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

彼自身結婚に対して「ただ一緒にいたいから」としか考えていなかったと思います。
改めて家族から反対していると聞かされ、「あなたは長男だから」とか「今後の家族付き合いはどうする」とか色んな問題が出てきて、結局乗り越えられないと判断をしたから別れに至ったのだと推測してます。
本当に突然のことだったので、頭が真っ白になってしまい、彼のあやふやな言葉に突っ込むことができませんでした。

交際中、私も国籍のことは気にしていたので何度か彼に聞いたのですが、「親は最初反対していたけど、何度か会っていくうちに気に入った」と言っていたそうです。
彼の姉は中国人の友達が多く、国際結婚に賛成と言っていたのに、急に「中国人と親戚になるなら縁を切る」と。

この急変が納得いかないのです。

補足日時:2010/01/15 21:52
    • good
    • 0

>もし今後他の方とまたこういう理由で別れることになったらと思うと不安で仕方がありません。


→こんな奴は特殊な例。

中国籍だから別れるってのは最初っからそれほどでもなかったんだよ。
はっきり言って結婚できない理由に当たるとは思えません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

私の友達にも同じようなことをいわれました。
「そんなに好きじゃなかったんだよ。」

悲しいですが、彼の愛情が薄れてきたと受け止め、しばらく心をリセットしてから再出発したいと思います。

本当にこんなに多くの方々からアドバイス頂けるとは思ってなかったので、とても勇気づけられました。
ありがとうございました!

補足日時:2010/01/15 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!