来週末、
1日目:小樽、2日目:札幌市内、3日目:旭山動物園に行きます。
そこでご質問があります。
普段は雪が降ることがないので(福岡在住です。)、このシーズンに北海道に行く際はどういうシューズでいくべきかということです。
今考えてるのは、「普段よく履いてるお気に入りのブーツ」に「雪道用のスパイク」をつけて歩こうかな~と考えてるんですけど、、あまりよくないですか?
どういう靴がいいのでしょうか?
天候次第な部分もあるかと思いますが、、靴は、あまりよごしたくないな~とは思っています。
ちなみに自分は30歳男性です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、スパイクつきの靴についてですが、北海道に住んでいて、大人用のファッション性の高い靴(ブーツなど)で、スパイクのついているものはほとんどありません。
年配の方は靴屋さんでつけたりする人もいますし、子供用のブーツには大体ついているものも多いですが・・・
滑るか滑らないかは、靴裏の溝が重要です。
北海道の滑りにくい靴裏は、溝が深めで、靴の裏全体がギザギザと溝が入っているものが滑りにくいです。
夏用の靴の裏などは、底がフラットであったり、薄い溝がついているだけで、これだとスパイクのあるなしに関わらず間違いなく滑ります。
北海道は積もった雪のしたに氷が隠れていたりすることが多いので、大丈夫と思うようなところでもそういう靴だともろに滑ります。
また、外を歩いた靴でコンビ二などの室内にはいると猛烈に滑ることも多いです。
滑るので気をつけてという注意書きが店内にあったりします。
ここでもフラットな靴は危険です。
また、スパイクについては、効果がてきめんではありません。
というのは、スパイク自体に雪がついてしまい、歩いているうちに固まって凍ってしまったりして、スパイクの周りについた雪のせいで余計に滑る・・なんてことも多い。
スパイクの効果を持続するためには、歩きながら、定期的にこまめにスパイク周囲についた雪を手でガシガシ落としながら歩くようにでもしなければ、逆にスパイクが滑る要因になったりして危険です。
靴を汚したくないのであれば、防水のものであれば完璧かと思いますが、布製のブーツ(ムートン)とかだと、あまり雪が深いところだと濡れる可能性もありますが、普通のブーツ素材であれば汚れたりはしないと思います。
とにかく、「滑らないように気をつけて歩く。」ことがまず大切なんですね。
靴裏のスパイクがそれほど有効ではないこともよくわかりました!
ご回答ありがとうございます♪
No.7
- 回答日時:
たとえば、雨の日に、大理石の床の上をずるっと滑るような靴、ちょっと油など付くと滑るような靴ではだめですが、それなりの凸凹がソールにあれば大丈夫です。
歩き方に注意すれば、大丈夫です。問題は、朝の新雪のとき、靴が埋もれてしまうので、防水の靴がよいのですが、そういう道を避けて通ればよいです。長靴が一番なんですけどね、かっこうわるいからね。
もう一足スニーカーやバシューをもっていかれると良いです。靴が濡れて乾かないときのために。ホテルの部屋の天井に近い場所に置いとけば、部屋の温度と乾燥で朝までには乾きますが、革靴は、ひび割れたりしますから、そのような乾燥は、注意が必要ですね。
No.5
- 回答日時:
他の方も書いているとおり、現地調達が一番です。
雪道用のスパイクなんて、今では子供もしていませんよ。
恥ずかしい思いをするだけです。
>雪道用のスパイクなんて、今では子供もしていませんよ。
ですよね。
私も昔東北にいましたが、見たことありませんでした。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>雪道用のスパイク
って、空港の売店などで売っている靴に装着するベルト型のモノかな?
正直言って「気休め」程度の商品か と。
他の回答者の方も書かれていますが、北海道において金属スパイク付きの靴は「子供用」が主で、大人用では、一部のゴム長靴などごく少数派に過ぎません(・・・舗装路ではガチャガチャ五月蠅いだけで・・・凍結路面で実際に効果があればもっと普及しているハズですね)。
また、「ブーツか否か」を問題とするよりも、ソール(靴底)の形状、素材や断熱性に目を向けないと表面に溶けた雪が溶けたら中に浸みこむし、冷気で足下からジンジン冷えて”悲しい思い”をするんじゃないかなぁ・・・
ワタシ大阪に5年ほど済んでいましたが、大阪の靴屋で見た冬靴は、北海道の真冬には”厳しそう”なものばかりで・・・靴底は滑りにくい造りになっていても、断熱性は”お寒い限り”で・・・
小樽も旭山動物園も坂道が多いので、歩き回るのなら”現地調達”をお勧めします。札幌駅直結のエスタやJRタワー内にも靴屋(アルファベット3文字のチェーン店など)があり、3000円台からありますので、まず、安全策をとるなら・・・
>靴に装着するベルト型のモノかな?
そのとおりです。
>小樽も旭山動物園も坂道が多いので、歩き回るのなら”現地調達”をお勧めします。
現地調達も検討したいと思います。
ご回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
「雪道用のスパイク」をつける、ってどうゆう意味ですか?
問題は、靴の裏がツルツルか?ゴワゴワしているか?です。
お持ちのブーツの裏がゴワゴワしてて、「これなら滑らない」ように見えればOKです。
が、ツルツルならば絶対にダメです。
あと、「スパイクの靴」なんて、履いてる人、そうそういません。
「雪や氷の上は、滑るのが当たり前」と思って、気をつけて歩いてください。
> 靴は、あまりよごしたくないな~とは思っています。
寒い日ならば平気ですよ。雪がさらさらなので靴は汚れません。
が、冬のポカポカの日の場合、雪がとけてドロドロになったり、
べちゃべちゃになったりするので、
そんな時に、泥の中をザブザブ歩くと汚れます。
>「雪道用のスパイク」
着脱可能なアタッチメントのことです。
>寒い日ならば平気ですよ。雪がさらさらなので靴は汚れません。
そうなんですか~。
ご回答ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬の札幌でのビジネス用の靴
-
冬の北海道では徒歩でどのぐら...
-
2月の北海道旅行、冬靴これで大...
-
青森県八戸市の方、教えてください
-
修学旅行で北海道に行きます。 ...
-
白梅壕では服や靴がどれほど汚...
-
北海道旅行 くつや防寒、雪対...
-
札幌雪祭りにクロックスのブーツ
-
出雲大社の特別拝観でスニーカ...
-
雪用の靴は必要ですか?
-
冬の北海道の服装について
-
私は沖縄出身、在住です。 この...
-
北海道旅行、靴の滑り止め
-
ドクターマーチンのブーツじゃ...
-
龍王峡のハイキングに行くので...
-
冬の北海道はジーンズでもOKか
-
レンタカーでの千歳空港から函...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
北海道住みなんですけど、北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月の北海道旅行、冬靴これで大...
-
冬の札幌でのビジネス用の靴
-
修学旅行で北海道に行きます。 ...
-
北海道旅行、靴の滑り止め
-
雪用の靴は必要ですか?
-
ドクターマーチンを北海道で使...
-
冬の北海道では徒歩でどのぐら...
-
冬の北海道での結婚式、服装で...
-
私は沖縄出身、在住です。 この...
-
12月の北海道…靴(ブーツ)の滑り...
-
冬の北海道の服装について
-
北海道旅行 くつや防寒、雪対...
-
札幌雪祭りにクロックスのブーツ
-
ドクターマーチンのブーツじゃ...
-
アサヒのトップドライブーツに...
-
白梅壕では服や靴がどれほど汚...
-
青森県八戸市の方、教えてください
-
神戸市の深夜営業の靴屋さん
-
伏見稲荷への服装
-
子供靴
おすすめ情報