dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年サービス開始予定のファイナルファンタジー14をやりたいと
思っています。その為、パソコンを買い替えたいと思っているのですが、どれがいいのか迷っています。メーカーはゲートウェイです。

DXシリーズでも14はできるでしょうか? 予算は大体10万前後です。
まだサービスが始まってないので買い替えるのは今年の年末まで待つ
方がいいでしょうか?またその時のパソコンの値段は今より高いでしょうか、安いでしょうか?
 
年末まで待つと今より性能の良いパソコンが出る様な気もしますが・・・。 よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

以前製作者がどこかのインタビューで次のように答えておられました。



「数年先まで続ける予定のタイトルである為、グラフィックは販売時で最高と考えられるスペックを予定しております。」

ですから現状最高性能を誇るPCでも、FF14販売時の環境によっては必ずしもそれが最高とは言い切れません。

他の回答者様が述べられておられるように、PS3で遊ぶのが一番安価に解決しそうですが、PS3に使用されているGPU自体設計が古い物なので、FF14がリリース時に最新と呼ばれるGPUと比較すると見劣りがするのも現実です。

質問者様ご自身で述べられておられるように、年末まで待つのが得策かもしれませんね。
    • good
    • 0

因みに私は、FFXIV のベータテスターにデュアルコア2.7Ghz と


HD 4850 512MB(256bit) CrossFireX 自作機にて、応募中ですが?
公式サービスが開始されたら?クアッドコアで組直そうかと?
考えてます。
    • good
    • 0

参考に成ると思われる資料


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC% …
PS3 - Wikipedia
搭載CPU は、8 コア、内7 コアを使用(1 コア予備)
7 コア中、常に1 コアを固定OS で占有、事実上6 コアを使用。
搭載VGA は、GeForce 7800 GTX をカスタマイズ 128Bit 256MB GDDR3
その他は、URL 参照。

FFXIV はPS3 の持つ機能をフル活用すると?公式発表有りです。
    • good
    • 0

今は買わないで予算を貯めておくべきでしょう。


10万程度では満足にプレイ出きないかも知れません、今買ってもサービス始める前に壊れるかも知れません。

推奨スペックすら分からないものを買うのは意味が無いかと。
    • good
    • 1

重なった回答になりますが、待った方がいいですね。


必要スペック云々もありますが。。。

Radeon HDの5xxxシリーズが出たばかりだったり、GeForceの新チップハイエンドがラウンチまだだったりと、グラフィック系はいま買うとちょい高いです。
CPUも、Core iシリーズが出たばかりですし。
FF14出るまでも快適に使える!と判断するにはちょっと時期が悪い気がします。
てことで、多分FF14ラウンチ時には安く買えそうだ、てのもあります。
    • good
    • 0

待った方が良いです。


要求スペックが判明していないのも有りますが、
同じ価格で得られる性能が間違いなく良くなるので。
特にFFXIVは要求スペックがとんでもない事になると
予想されるタイトルなので、少しでも高い性能が欲しいところ。
CPUなんかは今でも後でも劇的に変化する事は少ないですが、
グラボは次世代が出てくると性能が倍になったりしますしね。
急いでないなら発売日が迫る頃まで待つ事を激しくお勧め。
    • good
    • 0

待てるなら待った方がいいです。


まだ推奨スペックも明らかになってないですし。

その頃には推奨モデルが発売されるはずです。
    • good
    • 0

ゲームの為にパソコンを買い替えるのですか?


PS3を買った方が安くすみますよ。
ソフトの発売が早い。
売る時に、売りやすい。
ネットの人口が多い。
キーボードもマイクも手軽。
大画面で出来る。

以上、私の意見です。
答えになってなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!