dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほっこりの対義語は何ですか
あるポスターを作成したいと考えています。その文中に「貴方はほっこり系?」それとも「○○系?」と○○の部分に反対の意味の言葉を入れたいのです。
なお、ネットで調べると本来の「ほっこり」が今は「ゆったりほんわかと暖かい雰囲気」と誤用されているとありますが、私は今様の用法の方で使いたいと思っていますので、その反対語をご教示下さい

A 回答 (4件)

 『キンキン』(非常に冷えた様子)でしょうかね。


でも『○○系』の方が想像力を刺激するので、アピール度が高そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど面白い考え方ですね

お礼日時:2010/01/20 09:53

「ほっこり」⇔「かっちり」

    • good
    • 0

クールなイメージなら、『きっちり系』とか『すっぱり系』。



ネガティブなイメージなら、『ぎすぎす系』とか『とげとげ系』など。
    • good
    • 0

『ヒンヤリ』と、します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!