dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケで、「ん」や「イ段」の音でを発音すると、
あまり機械が反応してくれません(特に低音部分)。
(滑舌は普通です。)
何か良い発音の方法や、発声トレーニングなどがありましたら教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

「ん」や「イ段」は口を狭くしますよね。


だから喉で歌っている人は響く量が減って声が出なくなるんです。

喉ではなくてお腹で歌えるようになると響く量が一定するので
発音によって声量が変わったりしなくなりますよ^^

かつぜつが普通なら発音の練習というよりも発声のほうですね。
発声練習方法はここじゃ書き切れないので、
本を読むとかして腹式呼吸から勉強するといいと思います^^

以上参考まで。

この回答への補足

ありがとうございます。
参考になりました。
何か良いサイトなどあれば教えてください<(_ _)>

補足日時:2010/01/22 14:37
    • good
    • 0

あ~、分かります。


http://virus.okwave.jp/qa4409552.html
学問>音楽
のカテゴリーでなら専門家の方の回答が得られるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!