
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
だいぶ時間がたったので、解決されているのかもしれませんが設定できたので回答いたします。
windowsユーザーなのですが、私も立ち上げた時にスウォッチの初期設定を変更したくて奮闘しておりました。
つい先ほど、設定する事が出来ました!
macのフォルダ階層が同じかどうかわかりませんが、windowsでは以下のフォルダにあるデータを変更すれば出来ました。
Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator CS4 Settings\ja_JP\New Document Profiles
参考になるかどうか判りませんが。。。

No.2
- 回答日時:
「基本CMYK」を選んでも初期設定のままです。
←これが、スウォッチライブラリ等で開いたパネルなら、それを使う必要は有りません。これは選択しなくても、普通に、ファイル>新規、で開いたファイルのスウォッチパネルの内容が《「基本 CMYK.ai」というファイルがあります、それを置き換えた》と同じになってないですか・・・?
「基本 CMYK.ai」を上書きすれば、ファイル>新規のスウォッチはそのままで上書きした内容で使えるはずです・・・?
たびたびすみません。ありがとうございます。
>「基本 CMYK.ai」を上書きすれば、ファイル>新規のスウォッチは
>そのままで上書きした内容で使えるはずです・・・?
ですよね。そのようにしているんですが、なぜか変更したはずのスウォッチが反映されず初期設定のままなんです。

No.1
- 回答日時:
ファイル>開く>アプリケーション内?に有る「基本CMYK」か「基本RGB」を開いてスウォッチを変更>上書き保存。
これはCS3の場合ですがCS4ではファイル名が違うかも知れませんが・・・?
hiroletaさん、ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
アプリケーションのフォルダ内に初期設定スウォッチというフォルダがあって、
そこに「基本 CMYK.ai」というファイルがあります。
それを置き換えた上でIllustratorを再起動。新規で書類を作成しプロファイルで
「基本CMYK」を選んでも初期設定のままです。
「基本 CMYK.ai」自体をダブルクックして開けば、設定したスウォッチになるんですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- プリンタ・スキャナー 印刷画面 1 2022/04/26 14:52
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- iCloud iPhoneのメールの引き継ぎの仕方について 1 2022/03/30 15:10
- Mac OS 中2男子と小学3年生男子にMacを買おうと思います。 1 2022/12/12 19:37
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator『リアルタイムプレビュー』機能をオフにする方法 1 2023/03/05 20:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
FFFTPでのアップロードの手順な...
-
acrobat6.0 standardでスライド...
-
イラストレータでグラデーショ...
-
リアルプレイヤーを入れてから...
-
real player plus について教え...
-
プレミア・プロ(Premiere Pro ...
-
Word2010のページ設定について
-
エクセルで、セルを右に移動す...
-
SLEIPNIR google検索結果の設定
-
iTunesを・・・
-
ウィルス定義ファイルの更新に...
-
irvineが思い通りに扱えない。
-
iPodでライブラリーが無くなっ...
-
ワードについて
-
ハードディスクがいっぱいで困...
-
ベクターワークスについて
-
Antimalware Service Executabl...
-
Picaso2
-
ダウンロードマネージャとは何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
秀丸の行番号について
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
acrobatⅪ 別ファイルにリンクし...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
今後、このダイアログボックス...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
irvineが思い通りに扱えない。
おすすめ情報