dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケでの自己中な友達。私は心が狭い?
ある友人と2人で時々カラオケに行きます。
初めの頃は本当に楽しかったのですが、
最近は友人の言動にイライラしてしまいます。

まず、私が今から歌う曲にケチをつけます。
「てか、今、皆その○○(歌手名)ばっかり歌うよね~!!
マジでウザいんですけど!!」と言って大きなため息。
私は皆が歌うなんて知らないし、これから楽しもうとしてるのに
そんな事を言われると歌うのが申し訳なくなります。
そして、私は好きなアーティストの曲を行けば1曲は歌うのですが、
それについても「てか、その歌手ばっかりだね(笑)」とか・・。
実際はそのアーティストの曲は1回のカラオケで
1、2曲歌う程度なんですが・・・・。
その割りに友人はあるアイドルが好きで
カラオケに行くと必ずそのアイドルの歌を歌いまくります。

そして、更にイライラするのが、
私が歌っている間はつまらなさそうに背中を向けて
ソファーに寝転び、ずっと携帯をいじっています。
別に私の歌をじっくり聴け、とは言いませんし、
携帯をいじるのもいいのですがあからさまに
退屈、つまらない、ダルい、といった態度を
だすので、なんだか歌っている自分が罪悪感を感じてしまいます。

こんな感じになってからは友人からカラオケに
誘われてもお金が無いから、と断っています。
誘ってくるところを見ると友人は悪気がないんだと思います。
私とカラオケに行って退屈、つまらないと思うのなら
もう誘ってこないと思うので。

ハッキリ言ってもいいんですが、言うと
逆ギレして「じゃあ○○(私)にも言わせてもらうけど」と
なるであろうことは想像つきますので、言いません。

でも、悪気がないと分かっているのに
これくらいで怒る私は心が狭いでしょうか?

A 回答 (2件)

誘ってくるので悪気はないのではということですが、他の友達ともそんな感じなんで、みんなから敬遠されていて、あなたを誘っているのかもしれませんね。



楽しくないカラオケなんて行く必要はないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そう言われれば確かにそうかもしれません。
いつも私ばかり誘うので、他に断られたのかもしれないですね。
やっぱり楽しめないのに無理して行く必要もないですね。
今後も何かと理由つけて断りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 11:30

心が狭い?そんな事はないと思いますよ



>>「てか、今、皆その○○(歌手名)ばっかり歌うよね~!!
マジでウザいんですけど!!」と言って大きなため息。

こんな友達は果たして友達と言えるのでしょうか?
自分だったら、即、分かれてますね。
よく一緒にいられるなぁと感心する程度です。


あとカラオケ中に携帯をいじるのは僕もよくしますよ。
人の歌を真剣には聴かないですよ、相当うまくない限り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われると、友達といえるのか疑問です。
最近はそれもあってか疎遠になりつつあります。
よく考えたらそんなこと言われて親しくすることもないですよね。

携帯をいじるのは私もします。
なので、別に構わないのですが、
「退屈オーラ全開」なのがちょっと気になったものでして・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!