dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月頃に東京から下地島へ飛行機を見に行きたいと思っています。
ひとりで行きます。

羽田空港から飛行機を見るまでの行き方を教えて欲しいです。
宿泊や便利な情報などもあれば教えていただけますと助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 書き忘れましたが、私は仕事で何度か行きましたが、一人です。


ツアーとは名ばかりで、宿泊施設と飛行機が決まっているだけで
それ以外は何も気を使わないので安心です。
 今HPが分からないのですが、宮古島のツアー会社でも大丈夫です。

 お土産代と酒代と車代ぐらい安かった様な記憶です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

szsc5mさん、ご連絡ありがとうございます。

そーなんですね!
できるだけお手頃に行きたいと思っていますので、とても有難い情報です。
よく見てみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2010/02/02 11:49

 宮古島へはツアーで行くのが安くて良いですよ、レンタカーや


レンタバイクも有り、のんびり(通常30km~40km)観光できます。
http://www.e-myholiday.com/gekiyasus/miyako/
 宮古島で探せば結構有ります、私は平良港近くのホテル共和に
泊まったので追加料金もいりませんでした。
 今の気温は寒くても18度ぐらいですね、羽田まで何を着てくかですよ
それが一番問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

szsc5mさん、ツアーの情報ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

誰か一緒に行ける人がいればツアーで行くとかなりお手頃ですね!
その考えが浮かばなかったので、教えてくださってありがとうございます。
ツアーも含めて検討してみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/02/01 12:34

(1)宮古空港~平良港:


タクシー...空港に着いてすぐ乗れますし、一番速いです。港まで1300円くらい。
路線バス...本数が少ないし港まで行きません(繁華街の西里通りあたりまで?)ので上級者向け?ただし西里通り入口まで210円と安いです。
徒歩...1時間以上かかります。空港近くの宿から、朝の散歩がてら..というケース位でしょうか。
(2)平良港~佐良浜港:
フェリー/高速船それぞれ2社あります。レンタカーでなければ高速船に乗れるので本数が倍程度になります。
往復券を買うとちょっと安くなりますが、帰りも同じ船を使わないといけないので、船の時間を考慮する必要があります。
船内で往復券を買うと、島発割引扱いで売ってくれることがあるような...?

(3)佐良浜港~下地島空港(Rwy17端)
タクシーで直通:港に待っています。2000円くらいです。
バス+タクシー:共和バスで国仲の開発タクシー前まで行きます(200円くらい)。そこからタクシーで1000円くらいです。
バス+徒歩:国仲or終点の佐和田から、歩いて1時間ちょっとです。
バスはあまり本数がないので、事前に電話で時刻を確認しておくことをお勧めします。

帰りは現地から携帯電話でタクシーを呼ぶことができます。迎車料金はかからなかったはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

denden_keiさん、参考料金も教えてくださってありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

徒歩の情報もありがとうございます。
私は歩くのが好きですが、行ったことがない土地では通常よりもかかりそうですし、とても参考になりました。
ひとりだと全て自分で手配することになるので不安だったのですが、不安がなくなりました。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/02/01 12:28

つい先日、東京より、下地島へ旅行に行ってきました。


行き方は、
羽田から宮古島へ行き、タクシーなりレンタカーなりで平良港まで行きます。
平良港からフェリーで伊良部島へ渡り、その先に下地島がある。その端っこが空港。
ここまでは、お調べになっているであろうと思います。

宮古空港まではいいとして、そこから先、車に乗れるならレンタカーがおすすめです。
下地島空港の、見学で入っていける場所(よく写真で見る北側・誘導路のところ)まで、
車で入っていくことが出来ますし、伊良部島へもフェリーで車ごと乗れます。

レンタカーがない場合は、宮古空港からはタクシーで平良港へ、
そこからフェリーで伊良部島に渡って、宿の送迎もしくは手配済みのタクシーで空港へ。
港から空港まで、歩きや自転車で行ける距離ではありません。
下地島周辺の宿に泊まる場合は、宿からはレンタサイクル等で下地島空港へ向かって下さい。
意外と大きいので、自転車でも健脚じゃないと厳しいかもしれませんが。
(よって、できるだけ空港に近い、佐和田の浜近くの宿がベスト?)

訓練は9時-17時くらいでやっています。訓練日などの確認は、さしばの里へ。
天候や風向きによって、中止になったり、時間や飛ぶ方向が変わったりもします。
http://www.safirabu.com/

行った感想としては。
飛行機好きなら大興奮です。3分間隔くらいでタッチアンドゴーが来ます。
私は型番とかわからないのですが、飛ぶ姿が好きなので、大満足でした。
周りの海の色の美しさも圧巻です。お天気がよいとベストですね。
宮古島も観光したい、という旅なら、日帰りでも行ける近さですが、
特に予定がないなら、下地・伊良部に泊まった方が、のんびりできるかも。

3月だと、そろそろ日差しも強くなります。
空港周辺は日をよけるものが全くありませんので、日焼け防止に長袖・帽子・日焼け止め、
どうぞお忘れ無く、楽しいご旅行になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miu_chanさん、詳しいご説明ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

現地での行動がとてもよくわかり、有難いです。
わたしは運転免許を持っていないので、レンタカー以外の行き方が
とても助かりました。
現地での気温も参考になります。
楽しみになってきました。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/02/01 12:23

羽田からは宮古直行便または那覇経由で宮古島へ向かいます。


宮古島平良港から旅客船で伊良部島へ向かいます。
伊良部島から下地島へは橋でつながっていますので、レンタカーまたは宿の送迎車での移動となります。
http://www.irabujima.com/miti/index.html

飛行訓練スケジュールにあわせておでかけください。
http://www.safirabu.com/

良いご旅行を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nozomi3015さん、早速のご連絡ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

行き方と「道案内」「スケジュール」もありがとうございました。
目的は「タッチ・アンド・ゴー」が見たいので、大変助かりました。
「道案内」は他の日の観光に役立ちます。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/02/01 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!