
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/04 07:04
皆様ご回答ありがとうございます。
現時点では延長保証プラスの値段で考えると価格comよりも
ヤマダwebが一番安いです。
近くのヤマダできいたところ、webと同じ値段で出来ますという返事。
3月の決算時に購入します。
No.3
- 回答日時:
家電量販店のWEB通販で買うのが一番だと思いますが。
流石に50型を自分で設置は厳しいでしょうから。(価格.com等の安い通販は、玄関先に届けた時点で終わり。)
ヤマダ電機Webの値段で納得しているのなら、ヤマダ電機で買うのが良いと思いますよ。
ちゃんと設置まで込みでの値段ですから。
ついでに、古いTVの廃棄(家電リサイクル)もあるなら、一緒に頼んでおきましょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私が昨年、液晶テレビを買ったときは
大手家電量販店のネットショップで買いました。
そのときは、価格の安さはもちろんなのですが
配送の条件も考慮しました。
ネットショップの配送は、通常は玄関先までなのですが
大型液晶テレビなので、無料で2階まで上げてくれるところを選びました。
量販店で買うにしても、ネットで買うにしても
そのような条件も考慮されたほうがいいと思います。
最後にちゃんとした回答を。
量販店にこだわるのならば「ケーズデンキ」が安いと感じています。
ここは、ヤマダ、コジマ、エイデンなどの価格を提示すると
それらよりは間違いなく安くしてくれますので。
(あくまでも私の経験上のことですが)
No.1
- 回答日時:
★僕の場合は価格ドットコムで購入してます。
本体も安い店もあるし、それから延長保証制度も別途加入も可能だし、価格比較するのに非常に便利なサイトです。参考URL:http://kakaku.com/item/K0000029735/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型家電(テレビ)の購入はネ...
-
価格について
-
ヨドバシカメラのリバーサルフ...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
ハリーポッターUHD Blu-rayがほ...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
真剣10代しゃべり場 途中降板
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
液晶テレビの画面の材料はなん...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
pptで作成したスライドショーを...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
LDが以前より映りが悪いように...
-
磁石(磁気)が電子部品に与え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
ヨドバシカメラで購入したApple...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
家電製品が急に値上げすること...
-
家電量販店「コジマ」での商品...
-
オープンプライス、実勢価格の...
-
ヨドバシカメラの歌(横浜編)
-
ヨドバシカメラの商品、レシー...
-
名古屋の家電量販店
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
FMトランスミッタつきmp3...
-
ネットショップと大手家電店で...
-
液晶テレビ 上下/左右映像反転...
-
エコポイント期限について
-
家電量販店の無料保証3年と5年...
-
iPod touchって、量販店でも売...
-
ヨドバシカメラでミラーレスカ...
-
ハイエンド機って何ですか?
-
異常に値段の高いヨドバシカメ...
-
シャープ lc-37dx1のテレビがあ...
おすすめ情報