つい集めてしまうものはなんですか?

遠方に住んでいる友人から、出産の内祝が届きました。
私は出産祝いを上げていません。
これはお祝いを催促されているのでしょうか・・・?

一年前に結婚をしたとき、式には出席できなかったのでお祝いを贈りました。
現金ではなく、何人かで出し合って買った日用品です。
その時はお礼はなにもありませんでした。
なので、その時のお礼?とも思いますが、どう思いますか?

内祝いの金額に見合ったお祝いを贈った方がいいのでしょうか?
結婚祝いを共同で送った友人にも届いているみたいで、
みんな迷っています。

A 回答 (5件)

地域性にもよるのかもしれません。



私の旦那の実家では、赤ちゃんが生まれたら、1ヶ月後くらい(ちょうど内祝いを送る頃?)に、
お赤飯や紅白まんじゅうなどを添えて、簡単な日用品(タオルなど)を、
近所の方や、知人友人、祖父母の職場関係の人など、
赤ちゃんとは今後あう事もないであろう人にまで、送るという習慣があるようです。
出産祝いをいただいているかたへの内祝いとは別で、
出産祝いをいただいていない方にも送ります。

もしかしたら、ご友人の今お住まいの地域でも、そういった習慣があるのかもしれません。
お祝いを贈っていないのに、と気になるようでしたら、簡単なもの(靴下など)でも良いので、
何かのついでの時に送ってはいかがでしょう?
    • good
    • 0

連名でのお祝いでも、お返しはすることが多いです。


その方は、今までお返しをしなかったことが、ずっと気になっていたのかもしれませんね。

内祝いは、出産祝いに対するお返しの意味と考えるのが一般的ですが、赤ちゃんの名前をお披露目する意味もあります。

下記のサイトをご覧になってください。
「内祝い」の本来の意味が書いてあります。
ご友人は、下記のサイトのように、赤ちゃんが生まれた報告をしたいというお気持ちがあったのではないでしょうか?
それと、結婚式に頂いたお祝いのお返しを兼ねて、内祝いを送られたのだと察します。

お祝いを贈るかどうかは、質問者様のお気持ち次第だと思います。
内祝いの品物の金額にもよりますが、このまま受け取っておいても差し支えありません。

以下、下記サイトより抜粋しましたので、ご覧ください。

『内祝いの「内」とは「家」のこと。自分の家のお祝い事の時に、慶びをおすそ分けするという意味で、お祝いをいただかなくても、周囲の人に品物を贈っていたそうです。
また昔は、赤ちゃんが生まれたご報告とあいさつを兼ねて、お世話になった人を家に招いてお披露目のお祝いをしたり、お宮参りをすませた帰りにお赤飯や紅白のお餅を親類や近所に配っていました。
今では、お祝いをいただいた方に対してのお返しと考えるようになっています。もちろん住む地域によっては、お菓子やお赤飯を持参して、ご近所やこれからお世話になる方へ贈ってもかまいません。』

参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …
    • good
    • 1

「内祝い」とは一般的に「お祝いのお返し」として贈られますが


元々は「お祝い事の報告」「おすそ分け」の意味があります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mikihouse/gift/tri …

ご友人はその辺をわかった上で贈られていると思います。
出産祝いの催促というより、結婚祝いのお返しをしていなかったから
この機会に...ということではないでしょうか。
これからお祝いを贈るかどうかは質問者さまのお気持ち次第だと思います。
迷うようなことがなければ、とっくに贈っているはずですもんね。
そのあたり(質問者さまとお友達の間柄)が回答者にはわかりませんので...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そちらのページ拝見しました。
コチラに質問する前に、一通り調べたので内祝いの昔の意味も知りました。

他の友達には、
「名入りのグッズを作ってみんなに配りたかったんじゃないの?ようは子供の自慢でしょ?」
って言われました^^;
そ、そうなのかな・・・?
そう言われれば、そういう子(幸せ自慢や不幸アピールが激しい子)かもと納得してしまいましたが・・・

まぁ、出産祝いは迷ってる節があるので、
遠方に住んでいることもあり、会う機会があれば少額の品を贈ろうかと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 17:16

私は結婚式のお返しだと思います。



催促かな?というケースは、結婚のお祝いを送ってない人にも届いてて、しかもその前に、子供が産まれましたハガキをわざわざ送ってきた場合だと思います。
結婚のお祝い、連名で贈ってもお返しはきましたよ。
送りそびれていたこと、ずっと気にしてたんじゃないでしょうか。

一般的でないやりかたなのは確かですし、真意は探りたいところですが、理由がわかる前に催促、と決めつけてしまうのは頭が固く、古い人のすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は出産祝いのオモチャを連名で頂きましたが、
ちゃんと個々にお返しをしました。簡単な焼き菓子ですが。
送りそびれたことを気にするようなら
一言「お祝いありがとう。お返しは出産後でいい?」とか言って欲しかった気がします。
結婚祝いを贈ったあと、なんのアクションもなかったので心配してました。
(結婚祝いを気に入ってないとか・・・)

催促とはあまり思いたくないですが、夫とも相談して、
やっぱりわからなかったのでコチラで相談した次第です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 17:12

先を越されましたね。


結婚式のときは、連名でのお祝いでしたから、これは戴いた方はお返しをしなくても良いという不文律がありますので、結婚式のときのお返しじゃありません。
出産祝いの催促です。お一人ずつ見合うなんて吝な物でなく、立派なものを要求しています。
祝儀や、不祝儀に連名で出される方が結構お出でですが、この連名と言うのは曲者で、義理はあるんだけどお金を出したくない。あるいは、顔見知りだから知らん顔も出来ないからと、消極的なお付き合いの形なんです。もっと厭味を言えば、お金を出すつもりなんか無いのに無理やり出させられた・・・
こんな感じなですから、出したくないなら出さなきゃいいのに、なまじ出すから、戴いた方では新しい義理を感じちゃうんです。
本来なら、結婚式の折の返礼をしたいのに連名だからお礼の仕方に無理が出るから、このお礼を出来なかった引け目を出産と言う慶事で解決しちゃえ・・と考えられたんでしょう。
先方の方はお付き合いをマトモな形でしたかったのに、あなた方は連名と言う姑息な手段を取られたから、対等な形に戻せというシグナルでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祝儀を連名にするのは姑息なのですか?
これからは注意したいと思います。
しかし、これからのお付き合いは無いと思われる友人なので
対等な形にするつもりはありません。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/01 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報