
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
定規は筆跡が出にくいですが、犯行声明のようになってしまうので用途によってはチョット…かもしれませんね。
以下は、正式な筆跡鑑定の際にはバレますが(同じ人が書いたと判ってしまう可能性が高い)、見た目をごまかすだけなら有効だと思います。
<方法1>
大袈裟なクセ字にする。ハネやソリを強調したり、丸文字にしたり、極端に右上がりにしたり。
あるいは、行書のように崩した字体にする。
添付画像、私の普段の字は一番右。他は、学生時代にアンケート回答の際に匿名性を上げるために使っていた字体。
※ただし、普段の筆跡が正しい字形を意識した丁寧な文字であることが前提。普段からクセの強い字を書いている人だと、差が出にくい。
<方法2>
フリーフォントの手書き風文字で一度タイプ&印刷し、便箋を重ねてなぞる。
※自分のクセを封じやすいが、ものすごく面倒。

No.5
- 回答日時:
カタカナを使う。
私は、大昔に書道をしていたので、短時間なら意図的に癖を出さないようの書き方ができます。
定規で書くと仰っている方が折られますが、定規でカタカナを書いたら判別するのは難しいでしょう。
No.4
- 回答日時:
定規ですね。
それと、普段、右上がりに書くところを右下がりにするとか、
クセを変えるように気をつける事。
利き手と反対の手で書いた場合は、クセが出るのでバレやすい。
私は、箸は右でも左でも使えますが、
左で書いた字と、右で書いた字はそっくりです。
クセは似てしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「守」を使った漢字、探しています
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
次頁はなんと読みますか?
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
「~していただきまして、あり...
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
漢字2題
-
漢字の出し方(日へんに陸の右側)
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「裕」「視」など点のありなし...
-
「蓬」の正しい書き方
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報