dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのW62Tを使用しています。

なぜかずっと、microSDにアクセスできない状態が続いています。
以前も同じことが何度かあり、そのときはケータイアップデートなどをすれば対応してもらえましたが。
今回、ケータイアップデートもなく、いつまで経ってもSDにアクセスできません。
メニューからアクセスしたときは「microSDにアクセスできません」というものが出るだけです。
撮影した画像をSDに移そうとすると、「microSD異常 または初期化されていません」と出てきます。
microSDには、ワンセグの録画データが2~3個、旅の思い出の画像データが15枚程度入ってるので、初期化だけは避けたいです。

どなたか、解決策分かる方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

原因としては、microSD自体がこわれていることと、携帯がこわれていることのどらかが考えられると思います。

どちらか確かめるためには、、
そのmicroSDを、たとえば他の人の携帯でアクセスできるか試してみてください。それでもアクセスできなければ、microSDがこわれているのだと思います。パソコンにつなぐなどして、至急バックアップをした方がいいと思います。
また、別のmicoSDを用意して、自分の携帯でそれにアクセスできるか試してみてください。アクセスできなければ、何かしら携帯の方がこわれているのだと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
親の携帯を使って試したところ、問題なくSDにアクセスできました。
自分の携帯で、親のSDにアクセスしたところ、こちらも何の問題もなくアクセスすることが出来ました。
親のSDにアクセスできたから、いけるんじゃね?と思い、SDを自分のに戻し再挑戦したところ、普通にアクセスできてしまいました。

これは、携帯側の問題なのでしょうか?
質問ばかりですみません・・・orz

補足日時:2010/02/02 13:14
    • good
    • 0

・SDカードはいわば消耗品。

いつアクセストラブルが起きても仕方ないとの覚悟が必要です。万が一に備え定期的にバックアップは頭に入れておいた方が良いでしょうね。

・携帯機種はわかりましたが、SDカードのメーカー、容量はどうなっていますか?SDカードは携帯との相性があります。少なからず長い目で見た場合に、無メーカーの格安品よりは、携帯メーカーで動作保証を公表している物の方がまだ安全です。安かろう、悪かろうではね?
メーカーの動作保証があったとしても、先に説明の通り、「完全保障」ではありませんが。

・SDカードの接点をきれいな柔らかいクリーナーなどで拭いてみてはいかがでしょう?どうも症状からいっても接触不良のようでもある気がします。
携帯本体内については、「SD(micro)カードクリーナー」といったカード型の本体内に抜き差しすることで接点をクリーニングするものも販売されています。お試しに一ついかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
#1の方のやり方で、今はとりあえず使えているので、しばらくは大丈夫そうです。
一応バックアップなどとっておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/02 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!