

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
>おそらく夫婦で一緒に申請したのではないかと思います。
「タイミングをずらす」という意味で書きました。
ほんとにほんとの同時でなくても良かろうと。
たとえば、まず夫が国籍をとって妻が配偶者として永住権を得て、それから妻が国籍を申請して、とか。
と思ったんですが、ネットで拾う限りでは藤田夫妻は55年にフランス国籍を取得という情報もあるので同時だったんでしょうかね。
1950年代ですから、今のルールだけ見ても何とも言えませんね・・・・(^^;
それに著名な人や特殊な技能のある専門家などは、一般人とは違う場合があります。
日本も相撲の力士やスポーツ選手だと国籍取得が簡単そうですが、一般人だと永住権を取るのも簡単ではないと聞きます。
こんなのがありました。
ここに出ているだけでも1993年、1996年、2006年と移民法が改正されています。
だんだん厳しくなっているみたいですよ。
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/246.html

No.1
- 回答日時:
よくわからんですが、藤田氏が先にフランス人になって、奥さんをフランス人の配偶者として国籍変更したのでは??
通常、自分が単独で国籍取得するよりも、国籍所有者の配偶者として国籍を取得するほうが簡単ですので・・・・
ただ、入国や滞在資格の認定基準は変わります。
時代どころか、来年だって同じかどうかは定かではありません。
参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/france.html
この回答への補足
藤田氏がフランス国籍を取得したのは、奥さんと結婚して20年近く経ってからなので、おそらく夫婦で一緒に申請したのではないかと思います。有名な芸術家で、既に国籍申請の30年前にレジオン・ドヌール勲章とレオポルド1世勲章を受章しているので、藤田氏が簡単に国籍を取得できたであろうことは想像ができます。
補足日時:2010/02/12 09:25ありがとうございました。
参考URLを見ましたら、フランス国籍取得はフランス語で意思の疎通ができる人が対象とありました。でも、意思の疎通ができるというのは、かなり広く解釈ができますよね。甘くも厳しくも出来るというか。例えば、買い物はできるが、店員さんに雑談をされるとちっともわからないとか、そういう場合は意思の疎通ができているような、そうでもないような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 今回、フランス各地で起きてている移民の暴動って、フランス国籍を持っている人たちですか? 9 2023/07/05 09:32
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- その他(海外) 多国籍と関わりある方、気の合う国ありますか? 2 2023/05/09 19:20
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
- 世界情勢 イギリスとフランス、日本と韓国。 21 2023/04/10 07:24
- 宗教学 フランス国営放送で『創価学 会-21世紀のカルト』が放映された 平 成十二年六月八日に、フランスの 1 2023/02/27 20:06
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- 政治 女系天皇で日本が変わる? 7 2022/08/28 00:19
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスのリヨンの交通事情に...
-
海外で検索したい
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
フランスかイギリスか・・・?
-
フランスで障害者であることを...
-
大学1年生です。お友達に片道20...
-
パリでワイン購入 お勧めは?...
-
フランスを嫌いになりました。
-
フランスのドラム式洗濯機に、...
-
フランスのお会計事情について ...
-
フランスでは、以前、人の名づ...
-
宗教でフランスに見倣うべき点
-
グテドゥロワというお菓子は 本...
-
フランスの漫画出版社について...
-
フランスから結婚式の招待状が...
-
「ロジェ・ガレ」はフランスの...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
フランスにひとり旅で5/1-7に行...
-
ヨーロッパ
-
選手村にクーラー無し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
フランスのお会計事情について ...
-
ヨーロッパで隣国の関係が悪い...
-
日本にいながら、無料で海外の...
-
欧州で人種差別の少ない国はどこ?
-
英仏旅行してきました。両国民...
-
イギリスかフランス どっちが好...
-
フランス人に人気のある日本のもの
-
フランスについて 上品な御フラ...
-
フランスのエスプリって何ですか?
-
フランスで障害者であることを...
-
星の王子様って結局どういう話...
-
ヨーロッパ
-
フランス人はパンを買ってすぐ...
-
フランス・パリへ渡航する場合...
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
フランスのドラム式洗濯機に、...
-
フランスではチアリーダーって...
-
モンサンミッシェルのドレスコード
-
フランスでは だいたいお昼休み...
おすすめ情報