
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
花壇やぶどう棚に使う、地面にさす「園芸用の竿」でしょうね。
作者の三木露風によれば、北海道函館のトラピスト修道院で
教鞭をとっていた露風が四時頃窓の外の竿にじっととまって
いた赤とんぼを見て書いたものだそうです。
じっと竿に止まっている赤とんぼを眺めていると、幼い頃、
放蕩者の父親が家に帰らず、母親は離婚して家を去り、
祖父に引き取られて奉公人の少女に子守りしてもらっていた
子供時代をふと思い出した。
・・・という詩です。
No.1
- 回答日時:
竿に言及する人がいるとは思いませんでした。
この曲を聞いた時に実家の近くの桑畑を思い出し、
農家が桑を栽培しおかいこさんを育てていた時代を思い出します。
桑を栽培するのが里山に近い事から釣り竿では無いですね、
ねえやに釣りする余裕も無いですから。
物干竿の場合は”竿の先”はどっちなのってことも有ります。
背負われて歩いたかすかな記憶から生まれた歌なら、
竿は畑に目印として刺してある竹や杭なのではないかと思います。
背負われて歩いたのが里山、桑畑の周りなのかも知れません。
※おかいこさんは、蚕といって桑を食べて繭を作ります、その繭から
生糸(シルク)を取り出したのです、念の為。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/03 23:28
竿と言えば物干し竿か、つり竿しかイメージできなかったのですが、畑の竹や杭ならば赤とんぼが止まるにもピッタリきます、ありがとうござました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
ボナンザの効果を無くしたい場...
-
室内干しについてです。 カーテ...
-
中通し竿の糸の通し方
-
赤とんぼの歌詞の中の意味をお...
-
錘負荷とは
-
ダイワの投げ竿の、材料の違い...
-
高2ですが 勃起時13.0センチ ...
-
宇崎日新 Ns遠投 か シマノ 遠...
-
投げ竿の適正負荷と、スイング...
-
投げ釣りで5色以上飛ばない
-
バス釣りを始めたい 近所の川で...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
ルアーロッドと、船釣り用の竿...
-
錘負荷とは
-
小継のタモの柄の栓が緩いので...
-
釣竿のサイズについて質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
室内干しについてです。 カーテ...
-
抜けません。助けてください。
-
宇崎日新 Ns遠投 か シマノ 遠...
-
ヒビが入った鮎竿を修理するには?
-
竿の尻栓
-
コロガシ竿と友釣り竿の違いを...
-
中通し竿の糸の通し方
-
小継のタモの柄の栓が緩いので...
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
高2ですが 勃起時13.0センチ ...
-
投げ釣りで遠くに飛ばすコツとは
-
投げ釣りで5色以上飛ばない
-
ステンレス物干し竿を短くしたい
-
地面に置いた竿を踏んだ者と、...
-
物干竿っていくらでおくれます...
-
コロガシ釣りの竿について
おすすめ情報