
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタートアップ内にMicrosoft Officeとありますが、
あるのは"ショートカット"のみですので、削除しても問題ありません。
スタート→全てのプログラムの覧にMicrosoft Officeのフォルダがあるということではないですよね?それなら削除したら駄目ですが。。
念の為に、以下の階層にスタートアップで設定されているデータがありますので、こちらから削除することも可能です。(ショートカットが入っているので全て削除)
C:\Documents and Settings\XXXX(ユーザ名)\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
No.2
- 回答日時:
ご指示がありましたショートカット以外に実は、これほどにもというくらいバックグラウンドでさまざまなプログラムが起動時に読み込まれます。
初心者の方がそれを消すといつも動いていたものが、動かなくなる場合もでてきますので、できれば触らない方が良いと思います。
そこをチューニングしたいのであれば、システムファイルをバックアップできるソフトで、一度今の動作環境をバックアップして、不具合あればすぐに元に戻せる体制を整えてからにしないと、動かなくなったときにどうしようにもなくなります。
勉強用の教材として用意してからチューニングしてください。
また、バックアップソフトはハードディスクの換装等にも必要なので無駄な買い物ではないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
パソコンで一定の文字数を打つ...
-
XPがインストールできない
-
txtは縦書きの機能ないですか?
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エクセルのカメラ機能について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報