dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP(Outlook Express)からWindows7へアドレス帳データを移行しています。OEのアドレス帳でフォルダ分けされた部分が移行されないのは仕様のようですが、この部分の移行作業を少しでも楽にできないものかと思い、以下の2点を実行できないかと考えています。

1.OEのアドレス帳で作成したフォルダをグループ(メーリングリスト)に変換することはできないか?
2.Outlookの連絡先でフォルダを一括作成できないか?OEからフォルダ情報を一括取得できるとなおよい。

1ができればフォルダ分けに近い状態での運用が可能になります。2はOutlookのフォルダ作成で楽をしたいなぁと思ったものです。
ご存知の方がおみえでしたらご教授ください。よろしくお願いします。


以下は各種メーラーで移行を試した結果です。
【WindowsLiveMail】
すべてインポートされるがフォルダ分けは反映されない。
グループ(メーリングリスト)はカテゴリとして反映される。
後からのフォルダ分けも不可

【Outlook】
フォルダ分けしたものはインポートされない。
グループ(メーリングリスト)は配布リストとして反映される。
後からフォルダ分けは可能。

【ThunderBird】
すべてインポートされるがフォルダ分けは反映されない。
グループ(メーリングリスト)はアドレスリストとして反映される。
後からのフォルダ分けも不可

A 回答 (3件)

締め切られていないようなので、参考までです。



OEのグループやフォルダは、Thunderbirdのフォルダやグループに、少し工夫をすれば可能です。

OEでcsvファイルにエクスポートした場合、その元データは「メインユーザーの連絡先」のアドレスデータです。
また、Thunderbirdは、インポート対象のcsvファイルごとにアドレス帳(OEのフォルダ的な機能)にインポートできます。
アドレスリストにはドラッグなどで作成できますから、OE側のエクスポート時に工夫をすればよいのです。

OEで現状のwabファイルをコピーしておいて(上書きにて元に戻せるのでバックアップの意味です)、
○メインユーザーしかないアドレスがあれば、新規のフォルダを作成して、そこにメインユーザーから移動なりコピーをして、メインユーザーの連絡先からすべて削除します。

○グループがあれば、それをフォルダに変更しておきます。
○あるフォルダのアドレスをすべて「メインユーザーの連絡先」に移動して、csvファイルにエクスポート→メインユーザーから元のフォルダに戻し、次のフォルダをメインユーザーに移動し、同様にエクスポート→元のフォルダに戻し、これらの操作を繰り返して、フォルダの数だけcsvファイルをエクスポートします。

○これらのcsvファイルをThunderbirdのインポート(カンマ区切り)で取り込んだら、フォルダの数だけアドレス帳ができます。
リストにしたければ、それから整理したらよいです。

他のメーラーは無理ですが、OE→Thunderbirdは、構成を直にはインポート出来ませんが、比較的簡単に可能ですよ。

経験とは、それにより、知見を得たり、応用ができないと、ホントの経験をしたとは言えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり遅くなってしまいましたがご回答いただきありがとうございました。
1台だけで考えるとまだ耐えられるんですが、数十台が控えていると二の足を踏んでしまいますね。いろいろと検証をしていましたが今回はWindows7への移行自体がなくなってしまいました。次回の参考とさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 18:58

http://okwave.jp/qa/q3717314.html
に参加していながら「私の経験から言うとどちらも難しい」ってどんな経験なのでしょうね。経験したことをすぐに忘れる経験でしょうか。
なお
http://www.becky-users.net/b2faq/index.php?01003

http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
もリンクは切れています。
    • good
    • 0

私の経験から言うとどちらも難しいと思います。


アドレス帳の管理形式はメールソフト毎に異なっており、移行は非常に難しいです。
一度作成してしまうと、同じソフトを使い続けない限りその維持は難しいです。
まあ、移行アプリケーションを自作できれば実現できないこともないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
やはりメールソフトが変わってしまうと難しいですね。Windows Live Mailがもう少しOutlook Expressに近い形式だと楽だったんですが。

お礼日時:2010/02/06 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!