dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EdMaxフリー版 V2.86.3Fを使用しています。
ハードディスクが破損し、復旧会社にデータを復旧して頂きました。
EdMaxを起動すると左にあるフォルダツリーにフォルダの一部しか表示されません。
(受信フォルダ内130個のうち5個しか表示されません)
インストール先であるローカルディスクのProgramFiles\EdMax\Account\Account1\受信\を覗いてみると130個程のフォルダが存在します。その個々のフォルダ内にもhdx、ifx、mbx、thx等のファイルが存在します。
ちなみに、EdMaxを起動しフォルダツリーで表示されないフォルダ名でフォルダを新規作成しようとすると作成できません。
なぜフォルダツリーにフォルダの一部しか表示されないのか、そして表示する方法を教えて下さい。
どなたか解決法をご存じの方が見えましたら何とぞ御教授お願い致します!

A 回答 (1件)

原因がはっきりわかりませんので、CTXファイルの破損によるものだと仮定して以下の作業でどうなるか確認してみてください。



まずは、作業失敗に備えEdmaxフォルダを丸ごとバックアップしておいてください。
あと以下の作業はCTXファイルの作り直しになり、マークや返信済み等の情報は破棄されます。

(1)Edmaxを起動して、Account1内に新規フォルダを作成。(例:NewBox01)

(2)エクスプローラー上で、ProgramFiles\EdMax\Account\Account1\受信\ を開き、Edmax上で表示されていないフォルダの名前をコピーする。(ここでは説明上chaという名前としますが、質問者さんのPC上では表示されていないフォルダの名前のことです)

(3)NewBox01内に新規フォルダを作成し、(2)でコピーした名前chaを貼り付ける。

(4)エクスプローラー上でフォルダchaを開き、中にあるcha.mdxを(3)で作成したEdmax上のchaフォルダにドラッグ&ドロップする。

(5)インポートウインドウが開くので、EdMaxメールボックス(*.mbx)を選択してOKクリック。(EdMax上のchaフォルダ内にメールが取り込めたか確認)

(6)EdMaxを終了させてから、エクスプローラー上でProgramFiles\EdMax\Account\Account1\NewBox01\を開きcha.ctxをコピー。

(7)ProgramFiles\EdMax\Account\Account1\受信\を開き、cha.ctxを貼り付け。

これでEdMaxを起動して、受信フォルダを開きchaフォルダが表示されているか確認してください。
これで表示されたのなら、CTXファイルが破損しているんでしょう。
残り124個同じ作業で復旧してください。
作業が終わったら、インポートのために作成したNewBox01フォルダは不要ですので削除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の内容通り作業を行い、正常に戻りました。
CTXファイルの破損とCTXファイル自体が無いケースでした。
助かりました。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!