dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outlook expressからyahoo mailへアドレス帳をエクスポートしたいのですが、ヤフー側は一度に500件までしかインポートできません。
アドレスは800件ほどあります。
アウトルックエクスプレスでアドレス帳を分割してエクスポートする方法を教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

csvファイルへのエクスポートになると思いますが、yahooにインポート時には、同じ連絡先は重複するようですね。


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-25.html

で、Outlook Expressのアドレス帳のエクスポートですが、csvの場合は、「メインユーザーの連絡先」(以下メイン呼称)フォルダに登録された連絡先のみがエクスポートの対象になります。
それが800件あるのですね?

そうであれば、「メイン」フォルダ上にて右クリック>新規作成>フォルダの作成から、予備のフォルダを2つ作成(仮に、予備1、予備2)しておきます。

メインを開き、一番上の連絡先をクリックしておいて、右のスクロールバーの位置が、高さの中間くらいまで移動してから、Shiftキーを押したまま、中央の連絡先をどれかクリックすると、上の半分くらいが選択状態になります。

このままどれかの連絡先アイコンを「予備1」フォルダ上にドラッグ&ドロップしてやれば、選択したものが「予備1」に移動します。

メインに残ったものをエクスポートします。

メインの連絡先をCtrl+Aで全選択して、先の要領で「予備2」に移動して、メインを空にして、「予備1」にあるものを「メイン」に移動して、エクスポートします。

以上で、2つに分割されたcsvファイルが入手できると思います。

移行が完了したら、予備のフォルダから、メインにそれぞれを戻して、予備のフォルダを削除してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!