dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

彼氏は私の容姿のことを全く褒めません。
会社の人や周りの人は○○さん(私)は綺麗だね~とかすごく美人とか、もてるでしょ~とか社交辞令でもちゃんと言ってくれます。
彼氏は綺麗だとか言ってくれないし、自分でも自分の顔にすごくコンプレックスをもっているので、正直整形したいです(整形と言ってもそんなにわらかないくらいのプチ整形)

それを彼氏に伝えると大激怒!
「プチだろうがなんだろうが嫌だ!整形したらほんとに別れるから!!今の顔のままでいい!」と言われました
でも彼氏に好きなとこを聞いても、性格のこととかしか言わないし、正直外見は好きじゃないのかなと・・・
私は化粧とか髪型とか精一杯頑張って綺麗にしてるのに、ちゃんと見て褒めてくれないのはすごく悲しいし、やっぱり可愛くないんだよねぇ・・と卑屈になってしまいます。だから綺麗と言ってもらう為に整形したい!って思っちゃいます

男の人は綺麗な人にはやっぱり、綺麗とか可愛いとかちゃんと言ってあげますよね??言わないのは、そう思ってないから?

最近鏡見るのも嫌になってきました・・

A 回答 (9件)

ん~ 私は逆でしたよ。


周りの人が誉めてくれることが多いからこそ
すぐ外見を誉める男性にはついつい
「なんだ、所詮、ありきたりの見方しかしてくれないんだ」
「パッと見でわかる点に惹かれたんだ」
と(勝手に)がっかりしてしまいました。

いろいろのお誘いの中で夫を優先して付き合い始めたのは
外見のことを一度も誉めず
ユニークな考え方だとか、性格のことばかり言ってくれた
そこがキッカケの1つです。

でも長く付き合ってると、チラホラ外見のことも誉めてくれて。
(結婚10数年目の今は、かえってよく誉めてもらってる気がする)
私は全然外見の誉めに期待してなかったので
長く言ってくれなかったことは全然気にしてなかったのですが
逆に初めて強く誉めてくれたときはビックリしました。
やっぱり質問者さんと同じように
「え?あなたもそんなこと思ってたわけ?」という風にですね。

夫がなぜ長いこと外見のこと誉めなかったかは謎ですが
誉めない=気に入ってない とは限らないと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

回答者様の旦那様は同じタイプなのですね・・

確かに外見だけで判断して寄ってくる男性はあまり好きになれないのも事実ですね。中身も知らないくせに!って(笑)
どちらに転んでもぶ~ぶ~言いそうです・・(自分勝手ですね・・)

回答者様の様な考え方もあるんだなぁと参考になりました。

お礼日時:2010/02/07 20:56

私も同じ経験をしたことがあって友達にぐちったことがあり


その子がそれを彼に伝えたらしく

すると彼はこういっていたそうです


・ほんとはかわいいと思っているけど恥ずかしくて言えない

・あんま言い過ぎると嘘っぽくなる気がするから言いたくない

・正直誰でも自分の彼女が一番だと思っている

・あいつ絶対調子のるもん



だそうです(爆)


それとまわりの子を
かわいいっていって
嫉妬させたい気持ちもあるそうです



まわりにも聞いてみましたが男の本音って結構みんなこんなもんらしいですよ(^^)
    • good
    • 16

私も同じような悩みを持っていました。


私の彼も私の容姿について褒めませんし、頑張っても気づいてもらえません。
なので一時期スッピンメガネで大学に登校していたこともあります(笑)。

前の回答者の方々の仰ってることはすごく良く分かりますし、そうなのだと思うのですが人間そう素直にはなれないものですよね。特に自分にコンプレックスがある場合は卑屈になってしまう。
(本当はそういうことを素直に理解して前に進むことが重要なのですが)
好きな人に言われる「かわいい」はやっぱり特別です。大げさですがアイデンティティが揺らいじゃうくらい、彼氏からの印象って重要だと考えてしまいます。
彼の本当の気持ちをわかっていても、言葉がないとやっぱり不安になったり、今でも私はウジウジすることもあります。
恋って結局理性的になれないものだと思います。

今回の場合、彼氏さんは今の顔のままでいいと仰っているのですから、整形を考える必要はないと思います。ちゃんと可愛いと思ってくれていると思いますよ。それに自分のために彼女がリスクのあるを整形することも、彼氏さんは嫌なのではないでしょうか。大切にされている証拠です。
そしたら「可愛いって言ってくれないから私の中で自分に自信が持てない、だから整形して自信がほしいんだよ」って言えば、たまに言ってくれるようになるかもしれません。

問題はあなたもそうですが、彼氏さんにもあって、お互いが100%解決できることではないかもしれません。
でもまず必要なのはあなたの外見を変わることではなく、「特別な人からかわいいって言ってもらいたい」と伝えて歩み寄ることじゃないでしょうか。
私はそう伝えたらちょっと言ってくれるようになりました!!!
una28さんの健闘をお祈りします!
    • good
    • 6

ってかさ、毎回


かわいいねー、今日いいねー
なんていう恋人のほうが怪しいよ。
長年付き合っていく上で、毎回何いってんだ?と。
きれい、かわいいっていうのは
付き合ってないから、他人だから言うんであって
家族に近い恋人とかは
いわないもの。

ってか、可愛いっていわれたいんだろうが
化粧、髪型可愛いでしょwなんて女のエゴ。
女が一生懸命爪がんばろうが、そんなの
男からみたら部分的な問題。
付き合ってからは性格的かわいらしさとかのほうが、重要だし
こんなにがんばったのに、ほめて!
なんて思うのは、女だけだと思うよ。

私の彼も、可愛いなんて一言も言わない。
それどころか
けど、たまたま彼の
知恵袋の回答を見たことがある。
口に出して言えないけど
好き、とか可愛いっていうのは恥ずかしくて言えない。
男だって、恥ずかしがりやなの。

いわれないって卑屈になってるが
可愛い、綺麗て思う気持ち
きっと態度のどこなに彼だって出してると思う。
言葉でしか受け取れないで
やっぱそうなのね!
ってなってるあなたに心配なのは
付き合いも、表面的にしかできていないんじゃないいか?という
心配(余計なお世話だろうが)

なぜ、整形の話を出したら怒ったのか
そういう、彼の裏の気持ちを
彼の立場になって読み取れてないって言うか・・
表面的に言われていないから、違うっていう
自分方面でしか物事みれてないっていうか・・

>男の人は綺麗な人にはやっぱり、綺麗とか可愛いとかちゃんと言ってあげますよね??言わないのは、そう思ってないから?
これもそう。

いくら整形したとこで
表面的にしか、彼を見れていないんじゃ
綺麗なんて言ってもらえないから・・もっかい整形!
ってことになるんじゃないかねぇ。
整形云々より、もっと深いとこで
彼を理解してください。
    • good
    • 7

整形経験ありです。


やっぱり自然の美しさには勝てないな。と思うときがあります。
人工だから違和感なんですよね。

そういったリスクも考えてますか?
失敗することもある。
プチといっても、自分の思い通りにはいかないし、痛いし。
整形は美しくてもそうでなくても、今の状態を捨てることになりますけど、そんな覚悟はありますか?

整形した人間は、生理的に受け付けない人もいます。
私にもそう言って離れた友人いますよ。
そういった人は整形にいきつく安易な考え方が合わないとか、意識や価値観の部分です。

他人にきれいと言われているならやめた方がいいです。
    • good
    • 4

言う言わないは別として、彼の思う「かわいい」と、あなたが思う「かわいい」に大きなズレがあるのではないでしょうか?


よくありがちな間違いが、女性向けファッション誌に載ってるようなメイクやファッションをそのまま実行してしまうことです。
どちらかというと同性受けを重視したものが多いので、かならずしも男性から見た「かわいい」に近づくとは限らず、むしろ遠ざかる場合もあるでしょう。
上記に加えて整形は、整形そのものにネガティブな印象があるので、火に油を注ぐ格好になります。

なお、本心では可愛いと思っていても、照れくさくて言えないという男性が多数派であろうことは説明するまでもありません。

今回の場合
「~今の顔のまま が いい!」
だったらより良い発言だったかもれませんが、彼が今のままのあなたを気に入っているのは間違いありません。
子供が生まれたとき、母親にさっぱり似ていなかったら色んな意味で嫌ですからね。

自信を持って、彼と末永く幸せに!
    • good
    • 1

こんにちは。



整形って自分の体をいじることで、それが普通なことだって考えられる人と考えられない人がいると思います。
自分のクローンをつくることをやってもいいコトだと思う人と、やってはいけないコトだと思う人がいるように。
整形までするって、等身大の自分を受け入れられないってことで、コンプレックスがあるにせよ、どれだけだよ、ってなります。多分。

彼氏は等身大のあなたを受け入れているのでしょう?
じゃああなたはどうして等身大のあなたを受け入れないのでしょう。
できるできないの問題じゃなくて、結局受け入れるか受け入れないかの問題じゃないかな。

あと、そういう顔とかへのコンプレックスは、多分一回やったらあそこもきになり、ここも気になりってなるからやめた方がいいんだと思いますよ。
「あれさえああなれば完璧なのに」って思ったとき、実際にそうなったところで満足が出来ないことは今までで体験済みじゃないですか?
結局良くないって思う点も含め、愛することができる(こういうのを愛着って言うんですが)ことが、一番大事なことだと思うのですが。
    • good
    • 2

私の考える範囲ですが。


1.照れくさい
2.外見はどうでもいいと思っている
3.容姿で人を判断するのが嫌い

すくなくとも、あなたの容姿を嫌いとは思っていないでしょう。
私としては、整形するのをそこまで起こるとなると3かなとも思いますね。

私も少しそういうところがあり、ある程度はありのままというのがよいとも考えますし、整形して好きになってもらいたい、みたいな事を言われると、逆に自分が外見だけで好き嫌いを判断していると思われて不快に感じます。
見た目を何も感じないというわけではないのですが、どうもそういうのを表に出すのが嫌いなんです。独善的ですが。

社交辞令でも、きれいとか言ってもらっているのであれば、それでよしとしてはどうですか?
今のあなたが言いといってくれるならいいか、ぐらいに思っておくほうがよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね・・・彼は3タイプだと私も思います
でも彼に「俺は見た目で人を好きになったりしないよ」と言われるとちょっとショックです・・見た目だけで好きになられるのは嫌だけど、その言い方だと、見た目は悪いけど、中身がいいから付き合ってると言われてるみたいで・・・
私の考え方が極端すぎるのかもしれませんが・・

率先して整形を勧める彼氏よりかは今の自分を好きでいてくれる彼氏の方が全然いいかもしれないですね

お礼日時:2010/02/07 20:52

お互いに敢えて取り上げる事はしない人も多いよ。


個人差があるんだし、その人はその人。自分は自分。
貴方の場合特にコンプレックスを抱えてる。
その貴方に容姿をあれこれ言う事は。
逆にそれが本心なのかとかさ、無理してるんじゃないかとかさ。
貴方に無用な邪推を生んだり、もやもやを結果的に増やしたり。
それを彼はわかってるんだよ。
言えば言ったで素直になれず、言わなきゃ言わないでじゃあ性格以外は駄目なのか?と極端になったりね。
自分が自分を好きじゃないと思ってる人に、いくらあれこれ言っても。
その言葉は素直に響かない。
だからこそ。彼は貴方を好きで、貴方と付き合ってる二人の関係の深さや濃密さで貴方を受け止めようと、抱きしめようとしてるんじゃない?
それなのに貴方がまだ表面的な部分に固執して、自分との付き合いで成長してくれないんだと感じてしまうと。
それこそ整形云々の話ではなくて、貴方の二人の関係の受け止め方に違いがあるんだと感じて貴方から離れてしまうかもしれないよ?
貴方のコンプレックスはわかるけど。
貴方は貴方なんだよ。昔も今も。これからもね。
その貴方を好きになって、受け止めてくれる彼氏が居るんだから。
もっとシンプルに彼を大切にして、貴方は彼との関係を一緒に高めていったら?その充実感こそ貴方の表情をさらに柔和にして、貴方なりに良いなと思える自分自身に近づいていけるんじゃない?
内側から生まれてくる感情であり、人柄こそ。
その人の見栄えを良くするんだよ。
いくら外面をいじっても。内側がゆがんでいたり、荒んでいたら。
その人の印象は映えない。
彼と仲良くね☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね・・きっと綺麗だよって言われても、私がそういえば納得すると思って言ってるだけと、難癖つけ素直になれないかもしれません。

今は彼の言うことを何でもマイナスにとらえている自分がいると思います。確かにそれでは外見だけ磨いても、ちっとも綺麗じゃありませんね・・・
中身も磨きつつ彼に素敵な女性だと思われるよう頑張りたいと思います

お礼日時:2010/02/07 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A